セミ恐怖症

暑中お見舞い、申し上げます。

いやぁ、朝6時から、セミの大合唱で目覚めますな。
私が住んでいる町は、大きな公園も、山もなく
ほとんど自然のないパチンコやさんだらけの、チロリン村なんですが
昔から住んでおられる地の人が多くて、玄関先に木を植えておられるお家がたくさんあります。

家から駅まで歩くあいだ、セミの声に包まれて・・・



つつまれ・・・・



やだーっ。

去年の夏、ホッペタに激突されたでしょ。
コチラ参照

それ以来、セミが怖くて怖くて。

夏なんか、大嫌いぃぃぃ。


というわけで
まだまだ暑さの厳しい日が続きますが
みなさま、ご自愛下さいませ。。。

この記事へのコメント

  • hukuzow

    お見舞い、ありがとうございます!(笑)

    こちら田んぼが多いせいか、
    セミ鳴いてないですね~。
    そう言えば、今年、セミの声聞いてないかも。。

    大汗かいてる毎日、ビールで補充してますw
    2008年07月24日 21:52
  • sora

    セミ恐怖症、ってあまり聞かないですが・・・あると思います!<笑>
    でもそれだけで夏を嫌いになっちゃ、夏も浮かばれませんよ。ほら生ビールがおいしいでしょ、かき氷、盆祭りの夜店、おいしいですよ~!
    だんだん好きになってきませんか?
    はい!書中でお見舞い申し上げます!

    2008年07月24日 23:38
  • バロン

    楠葉に住んでたときは、住宅内セミだらけでしたが、松井山手へ引っ越してきてから、セミよりもカブトムシをよく見ます。
    うちのマンションの駐車場は凄いときだと1日で6匹ほど見ますよ~(^^;)

    それにしても、セミが突撃してくるとはね・・・
    お見舞い申し上げます(笑)
    2008年07月25日 06:41
  • TiTi

    セミですよね・・・
    練習に行く途中で、おしっこをかけられたことがあります。
    やはり、セミも私の音がイヤなのかも(汗
    2008年07月25日 15:31
  • のりたま

    hukuzowさん>
    えっ!?
    セミの声、聞いてない???
    うらやましい限りです。
    群馬県に引越したいぐらい。
    hukuzowさんに、セミの声をプレゼント(笑)
    2008年07月25日 20:35
  • のりたま

    soraさん>
    というか、虫も鳥も動物も・・・
    生き物が全部 ダメなんです。

    生ビールもかき氷も、一年中おいしいですよ。

    クーラーも扇風機も苦手な私、
    地球温暖化、なんとかしなくちゃ!!!

    2008年07月25日 20:40
  • のりたま

    バロンさん>
    カブトムシですかぁ。。。
    私には、巨大なゴキブリに見えるんですが。
    スイマセン、本当に全部ダメなもんで。

    虫のいない国に住みたいぃぃぃ。
    2008年07月25日 20:42
  • のりたま

    TiTiさん>
    セミのおしっこ、しょっちゅう かけられるんですけど!!!
    たぶん、セミにも なめられてるんだと思うんです。
    私がビビってるのが、バレてるのかと・・・
    2008年07月25日 20:44

この記事へのトラックバック