炊飯器を買いました。
石のせ本かまど・圧力仕込み
一品削り出し厚釜「謹製鍛造」
なんか肩書きが、いっぱいついてますw
簡単に言うと、圧力IH炊飯器。
いまどきの炊飯器は、4つに分かれるみたいです。
①マイコン炊飯器
②IH炊飯器
③圧力IH炊飯器
④ガス炊飯器
①は、1万円でオツリがきます。
つい最近まで、我が家が使ってたのは、このタイプ。
③は、さらに
真空だとか、スチーム、超音波、炭炊きなどの機能がつくと、
10万円近い値段となります。
さて
うちが買った炊飯器は、③の中の安いタイプ。
いちおう特売で、3万円弱で買ったんですが・・・
今までの炊飯器と、全く味が変わらん!!
期待しすぎたのか?!
日々、水加減を変えてみたり、炊き上がりを「やわらかめ」にしたり
試行錯誤してみるが、いっこうに
「こりゃ、うめーね」っていう米に、ありつけない。
私が結婚するまで、食べさせてもらっていた実家は、
ずっとガス炊飯器でした(今ではデンキだけど)
それはそれは、米がうまくて、何杯でも食べられた。
デンキが なんぼ頑張っても
ガスに勝てる日は、来ないのか
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
バロン
うちの場合”炊飯器でお米が炊けたらOK”なので、拘りは無いせいか15,000円程度のIH炊飯器です。
ホントに美味しい御飯を食べたい場合は、ガスか薪を使って飯ごうで御飯を炊く。コレに限ります。(^^)/
ちなみに、我が家がマンションを購入するときに必須条件にしてたのは”ガス”です。個人的にはオール電化はまだ実用域ではないと思う。特に浴室乾燥と床暖房(^^;)
sora
白いご飯大好き党員の私としてはもっとこだわりたいところなんですが、事情により<悲>
こないだ少し足りなくてサト○のごはんと一緒に食べる比べる機会が・・・味、サ○ウに負けてました。<笑>
み~
亡くなった祖母が使っていたものを、勝手にもらいました(笑)
だってまだ使えるんだもん♪
ゴハンはとにかく柔らかめが好きなんで
きっといい炊飯器を買っても、
やわらかくてべちゃべちゃのゴハンにしてしまうので一緒だと思います~(笑)
いっちゃん
でも、おコメは新潟産のコシヒカリです。
しかも、実家で作ってるので市場には出回らない極上です。
今時、天日干しですもん。めっちゃ美味しいですよ。
ドリー
おもうんですけど、時間がないときの
早炊き機能は違うとおもう。
芯が残りにくいですね。
ウチは水にこだわっています。
炊き上がりの臭いが違いますよ[Em84]
きんかん
ちなみに炊飯器のタイプは6年前に買った②です。
お米の種類はコシヒカリのようにいいお米ではないんですが(ひのひかり、っていうやつ。安い!)
美味しいデスヨ~
土鍋で炊いたご飯も美味しいですよ。
一度お試しあれ~。
おも
うちの母がガスにこだわってました。
けど、出産後手伝いに来てくれていた時に、電気でもいけるやんって感心してましたけど。
数年前通っていた整体の先生は、お米の研ぎ方で味が変わるって力説してはりました(^^;)
うちは夫婦そろってお米の味は良く分っていません。何でもおいしい♪
この間旦那の父方の田舎(農家でお米も作ってます)でお米をもらってきて初めて違いに気付きました。
ふっくらもちもちでおいしいって☆
ワク
家電量販店のポイントで買ったものですが
安物買いの銭失いの繰り返しです(トホホ)
のりたま
ガスか、薪で飯ごう炊爨。
あぁ、そんなゴハンが食べたくなりました。
うちは、リピングにもガスの元栓をつけてもらいましたよ~。
たこ焼きのためにd(-ω☆) グッ!!
のりたま
サト○のごはんは、おいしいですねぇ。
10年ほど前、某飲食店でアルバイトしていたときに
急に来店客が増えて、白ゴハンが足りなくなると、サト○のごはんを使ってました。
のりたま
水分の多いゴハンが、好きなんですね?
私は、やわらかいけど、芯が立ってるご飯が好きで~す◎
のりたま
それはねぇ・・・
もしかしたら、この世で食べられる最高にうまいお米じゃないですか?!
市場に出回らない天日干しの新潟産コシヒカリ。
タダでくれとは申しませんっ。
売ってくれませんか??
のりたま
早炊き機能に差があったのですねっ。
明日、やってみよー!!
水・・・
今日は竹炭を入れて炊いてみました。
そんなんじゃ、ダメなんかな。
のりたま
やっぱ、水ですかぁ。。。
一時は、土鍋で炊いたりもしてたんですが
ガスコンロを1つ占領されるので、
やめてしまいました。
オカユが、異常なぐらい、おいしかったんですよねぇ。
のりたま
うちの母も、ずっとガスにこだわってましたよ。
炊き上がると、保温ジャーにうつしかえて。
結婚するまで22年間、そんなゴハンを食べていたので
初めて電気で炊いたゴハンを食べた時は
あまりの違いに涙が出ました。
お米の研ぎ方で味が変わる??
どう研いだら、おいしくなるんですかぁ??
のりたま
うちは、3倍の値段の炊飯器に買い換えたから
お米も
3倍おいしくなると思ってしまったのが、間違えでした(・ω・|l|)
炊飯器は、1万円以内のもので、じゅうぶんってことですねぇ。
おも
えっと、うろ覚えなんですが
研いで水を切りますよね?
その水を切るのをジャーっと一気にしてしまうのが良い(たとえ米粒が少々こぼれようともそれを気にせず)
というものだったと思います。
とぎ汁はまずいから米が吸収してしまう前に流せっていう意味だったみたいですけどね(^^;)
上記カッコ内を力説されてました。
今考えればそんなに力説するような事でもないのでは。。。と思ってますが
それを発見した当時、先生に『これは上手い!!』の衝撃が走ったようでした[Em163]
のりたま
たとえ米粒がこぼれようとも!!!
なるほど・・・。
とぎ汁の切り方が、大切なんですd(-ω・。)иё!!!
ザルに受けて切れば、こぼさずにすみますなぁ。