今宵の悩み事

いろんな場所(仲間)において
飲み会の幹事をやらせてもらう機会が多いです。

その際、とても悩むのが
『飲み放題』をつけるかどうか。
安いお店は、飲み放題はコース料理を予約しないといけない。
居酒屋のコース料理って、なんかイマイチなんよね。
そうじゃないお店は、だいたい1500円が相場。
3杯飲めばトントン。
この微妙な金額w

メンバーを見て、みんな飲むなぁ~
こりゃー『飲み放題』をつけないと精算が怖い・・・
という場合は、迷わないんだけど
たとえば10人前後の女ばかりの飲み会
めっちゃ飲む人は数人で
あとはホドホドに飲むか、酒が飲めないっていうメンバーだと
やっぱ飲み放題をつけると損だよね??
飲まない人たちに、すごく悪いって思う。
でも、一部のものすごく飲みたい人たちは
飲み放題がついてないと、遠慮しちゃって、楽しめないかも???
私は、貧乏性だから
飲み放題がついてると、楽しいんやけど、
必要以上に飲み過ぎて、翌日に後悔するという罠もある。

すごく気心が知れたメンバーの時は、
1杯オカワリごとに、500円玉を場に出していく・・・なんてこともしますが
メンバーによっては、それはできない。
たくさん飲む人は1000円割り増しで払うようにしてみたり
レシートをもらって、飲んだ分をキッチリ割ってみたり

あーーー。


酒飲み幹事は、今宵も悩んでおります。

この記事へのコメント

  • ワク

    そうそう^^ これが大きな課題なんですよね♪

    (モトを取らなくちゃ!)という雰囲気あるし(笑)
    当然ながら飲む方だって。食べる方だって…^^

    飲み放題の食べ放題が争いが少ないかもしれません。

    飲み放題のない場合。じゃんじゃん飲むワクは
    いちおうそれなりのお金を払い格好つけます(笑)

    だからといってワクさんかっこいい!

    そう言われるわけではありませんが(爆)

    2008年09月18日 22:07
  • み~

    同じくいつも困ってます~(笑)

    基本は「飲み会」だから、飲む中心なんですが
    やはり飲まない人が多い会だと、飲まない人中心に
    飲む人から多めに集金するようになりますねぇ。。。。

    私もワクさん同様、飲み放題じゃないときは
    余分に払うようにしてます。

    なんかいいアイデアがあるといいですよね。
    2008年09月19日 12:48
  • のりたま

    ワクさん>
    『モトを取らなくちゃ!』って、つい思ってしまいますねぇ。

    女ばかりの場合は、飲めない人を優先した方がいいかと思って
    飲み放題はつけずに、たくさん飲む人は余分に払う方式に決めました。
    2008年09月19日 19:09
  • のりたま

    み~さん>
    同じように悩んでましたかぁ。

    若い頃と違って「飲め飲め~」とも言えないし
    飲めない人にも、場を楽しんでもらいたいから
    たくさん飲む人は、たくさん払う方が
    飲み放題をつけるより、平和ですよね。
    うん。
    私がもしも飲めない立場だったら、その方が嬉しいだろうと予測される・・・
    2008年09月19日 19:12

この記事へのトラックバック