たまに自転車に乗ります。
自転車に乗ってて・・・
変な姿勢で、急に停まったら、ぎっくり腰になったり
酔っぱらい運転して、壁に激突したり
子どもが小さい頃は、後部座席に乗せたまま、転倒したり
あんまり自転車の運転は、得意じゃないんですけどね

今日は、なんだかものすごくペダルが重い。
みるとタイヤが、かなりペッチャンコに近い状態。
手動のシュコシュコやるポンプ式の空気入れは、
いちおう持ってるんですが、けっこう力がいるんですよね。
というわけで、出かけついでに、通りがかった自転車やさんへ。
近所に自転車やさんは、何軒かありますが
どこも無料で、エアーコンプレッサーを貸してくれます。
「空気入れ、貸して下さーい」
声をかけるだけで、あとは自由に使わせてもらえます

しかも、たいてい お店の人が出てきて、入れて下さるんですよぉ。
そのお店で買った自転車じゃなくても、です。
今日のお店は、声をかけたとたん、出てきて下さって
「手が汚れるから、入れたるわー。
こんなになるまで放っといたら、タイヤが痛んでまうから
もっと早く空気を入れるようにした方がええで」
これって、うちの近所以外でもそうなのかな??
有難いなぁ

この記事へのコメント
み~
おじさんがいるときは、エアーコンプレッサーで入れてくれますが
それ以外は自分で手動です。
別のところに行った時は、
「空気入れ貸してください」って言ったら
手動式貸してくれました。
私のすぐ後来た、若いお嬢さんにはコンプレッサーで入れてあげてました・・・・
うちのところはこんな感じです(笑)
きんかん
私の自転車もあることはあるけど
1年に1度くらいしか乗らないので、腐ってますw
のりたま
年齢によって、手動式とコンプレッサー・・・
くやしぃぃぃぃですねっ!?
のりたま
足踏み式ってのも、あるんですか??
1年に1度しか乗らない自転車を持っているなんて
めっちゃ贅沢ですねー(笑)
TiTi
空気圧は凄く大事です(笑
低いと、まず重たくなりますしパンクの原因になります。
それと、重たくなるのをムリすると、足腰を痛めたりしますよ。
自転車屋さんで入れてもらうのもいいえすが、少し性能のいいのが一個あると便利ですよ。
スポーツバイクとママチャリ兼用(手動で十分です)のもので、ママチャリに使うと2~3回で、入ってしまいますので、凄く楽ですよ。
のりたま
ほんまに、タイヤが重くて、全然 前に進まなかったんですー。
足を鍛えるには、いいような気もしましたが(笑)
手動でも簡単に入るヤツがあるんですか?
でも・・・
たまにしか乗らないので、自転車やさんが気前よく貸して下さるあいだは、甘えちゃうと思いますぅ♪