苦手な音

昨夜は、コーラスの夜練がありました。
いよいよ今週末、2日続けて本番です。

まずは 11月2日 門真市民音楽祭 ルミエールホール
     『テルーの唄』 『きみ歌えよ』 

出番がなんと、1番・・・
ただでさえ、合唱のときは、客席がガラガラなのに
12:00開演の1番目かぁふらふら
お近くの人は、ぜひ観にきてやって下さい。


そして 11月3日 北河内PTAコーラス交歓会 ルミエール小ホール
     『ばら・きく・なずな-母に捧ぐ-』 『きみ歌えよ』

こちらは 14:15開演の4番目、15時ごろの出番となりそうです。


譜面を見ていても、どうしても音がとれないところがあって
毎日、通勤タイムや家事をしながら、歌ってるんですが
かなり危ないですあせあせ(飛び散る汗)
ピアノの間奏のあと、伴奏がとまって、アカペラになるんですが
そこは、ソプラノが最低音で、メロディを歌い、
メゾとアルトがその上に、ハミングでハモります。
アルトはちょうど、メゾとソプラノに、はさまれた音なんですね。
普段、ルート音で支えることの多いアルトにとって、和音のまん中は苦手。
身体にしみつくぐらい、何回もその部分だけ取り出して練習しても
全体を流して通すと、やっぱり間違えてしまう。
あと3日かぁ・・・
夢の中でも、練習しまぁす♪

季節の変わり目なので、とにかく体調第一で、ふぁいとぉパンチ

この記事へのコメント

  • おーちゃん

    こんばんわ!
    今週は歌ですか・・・
    毎週凄いですねぇ。
    連休は家族で京都に遊びに行くので、先日の京都の記事参考にさせてもらいますね!
    嫁さんが日本酒好きなもんで・・・

    金沢も風邪が流行ってますので、体調管理に気をつけて頑張ってください!
    2008年10月30日 23:35
  • のりたま

    秋は毎年、コーラスの舞台が2つありまして
    今回は、たまたま2日連続になっちゃいました。
    一気に終わっていいような、プレッシャーが倍になるような。

    京都ね、この連休に行かれるなら
    「非公開文化財特別拝観」もおすすめですよー。
    http://www.kobunka.com/hikoukai2008aki.html
    人だらけだと思いますが・・・
    2008年10月31日 17:40
  • おーちゃん

    ご丁寧にリンクまですみません。
    風邪引いちゃいました・・・
    先週東京に一緒に行った上司が風邪引いてたんで、完全にもらいましたね・・・
    京都は次の休みに行きますので、その時参考にさせてもらいます。
    明日(もう今日か)コーラス頑張ってください!
    2008年11月01日 00:55
  • hiro

    明日は、のりたまさんの歌声を聴く事が出来ます。
    多分ですが、会場係をやると思うので。
    楽しみです。
    と、ちょっとプレッシャーをかけてみたりして。(^0^)d
    2008年11月01日 06:34
  • のりたま

    おーちゃん>
    風邪、流行ってますもんね。
    お大事にー。
    来週ですか?
    私は、東寺が見たいけれど、どうなるかなぁ。

    あ。コーラスは、明日と明後日です。
    がんばります(。・ω・。)bグッ
    2008年11月01日 19:16
  • のりたま

    hiroさん>
    おー、会場係をして下さるんですね。
    お世話になりますっ。

    明日は朝から、舞台リハと練習室での練習。
    万全で、本番にのぞみたいと思います!!
    2008年11月01日 19:19
  • hiro

    しっかり聴かせて頂きましたよ!
    団体名通りの「暖かな」歌声でした。
    会場の一番後ろの通路で、お仕事をしながらでしたが、
    柔らかな歌声がしっかり聞こえてました。
    特に、2曲目が良かったです!
    2008年11月02日 17:42
  • のりたま

    hiroさん>
    ありがとうございます♪
    低音の ぶっとい声が私でしたー。

    hiroさんたちの演奏は聴けなくて
    ごめんなさい。。。
    2008年11月02日 21:18
  • hiro

    丁度、のりたまさんが出番を終えて、ホールの2階に上がられる時に、
    受付の所で、受付嬢達と話をしていたのですが、わかりましたか?
    衣装も良い色でしたね。
    とても舞台栄えしていましたよ。
    2008年11月02日 21:37
  • のりたま

    hiroさん>
    ええー!!
    スカートの裾に気を取られて、全然 気がつきませんでした。
    お声をかけて下されば良かったのにぃぃ。
    2008年11月02日 23:18
  • hiro

    声をかけようと思ってそこにいたのですが…。
    どのようにお呼びしたらいいのだろうと考えているうちに、スルーしてしまいました。
    「1000人の…」の時には、お話できればと思っています。
    そのときはどうぞヨロシク。
    2008年11月03日 08:47
  • のりたま

    hiroさん>
    えーっと
    のりたまさんでも、のりさんでも
    お好きなように、呼んで下さいませ。

    昨日の「きみ歌えよ」は、ちょっと口を横に開けてしまったので、幼い感じになったのが失敗でした。
    今日はリベンジで、縦に開けるように意識して歌ってきましたー。
    2008年11月03日 21:45

この記事へのトラックバック