おいしくなーれ。
ブタさん、味がしみこむように
しっかり押さえててね。
ロールキャベツを煮込むお鍋に、
いろいろ野菜をぶちこんだら、お腹いっぱい。
今夜は、人参・じゃがいも・タマネギ・しめじが、お供です。
ロールキャベツって、コンソメスープに塩コショウとか、トマト味で煮込むとか
粉チーズを振ったりして・・・
どうやって食べてもおいしいけれど
和風にしても、おいしいねんよ。
ベースはコンソメ味なんだけど、
塩・こしょうの代わりに、酒・みりん・しょうゆ。
(ロールキャベツの具には、塩・こしょう・ナツメグ)
ほんのり和風味にすれば、和の副菜が合うようになる。
お漬物とか冷奴とか酢の物とか。
ふふっ。
たまには、ちゃんと主婦してるとこも、アピールしとかないとね( ´艸`)
追記:昨日の音源、ピッチが悪過ぎたので、差し替えましたー。
この記事へのコメント
あきはーど
私は住まいは奈良の葛城市で、近鉄南大阪線の尺土駅(しゃくど駅)から10分ほどです。アンサンブルチームも近くです。
近くにおいでの時は お寄り下さい^^
きんかん
かわいい~~~!!
ロールキャベツはみんなあまり好きでないので(トマト味が苦手?)
作る時はいつも和風です♪
のりたま
葛城市でしたか。
なかなか行くついではありませんので、アンサンブルの演奏会などがあれば、ぜひお知らせ下さいませ~。
のりたま
カワイイでしょ♪
シリコン製なのです。
引き上げるときは、鼻の穴に、お箸を突き刺します。
痛そう☆ ̄(>ω☆)
我が家では、キャベツにベーコンを巻いて、トマト味で作ると、大好評ですよー。