転勤から1週間がすぎ、精神的にかなり疲れがたまっていて
とにかく身体を動かしたくてたまらず
半ば強引に、カブ隊の下見に、乱入してきましたぁ(笑)
日本のロッククライミングの発祥地という「芦屋ロックガーデン」です。
阪急「芦屋川」駅から高級住宅街を抜けて行きます。
これでもかーーーと、豪邸が並んでます。
どこのお家も、セコムやALSOKのステッカー。
「セコム率、高し・・・」(笑)
ロックガーデンの入口までくると、すでに暑い(このへんの気温は4~5℃ぐらい)
上着を脱ぎ、超軽装に。
冬の山は、2年ぶり。体温の調整が大切なのだ。
「高座の滝」を拝んだあとは、いきなり急な登り。
この写真、冗談じゃないんですよー。(クリックしてみて下さい)
ほんまにこんな岩だらけのところを登るんです。
軍手をはめて、手足を使って登ります。
チェーンやハシゴを登るところも。
なぜかネコがいて、足のあいだをくぐる~。カワイイ
前を歩いていた男性陣は、ウリ坊きょうだいと遭遇したらしいです!!
くやし~
途中の鉄塔のあたりから、瀬戸内海を見ると、キラキラしてましたー。
チラホラ雪も残ってます。
ちょっと ジーッとしていると寒いっ。
風吹岩に着くと、絶景
風がきつくて、飛ばされるかと思いましたー。
おそらく、カブ隊の隊集会・本番は、ここがゴールになるようなんですが・・・
下見は、もっと先まで行くのが常
えー、でも この先は山道の写真がありません
なぜならここからの2.5kmは、歩くのに必死で、
カメラを取り出す余裕がありませんでしたー。
お腹はすくし、道が凍って、足元が滑りやすい。
下りは滑らないようにと力が入るし、登りは傾斜がきつくて、
足が上がらない・・・
地図をクリックすると拡大しますが《現在地》と書かれている「雨ケ峠」が、今回の下見のゴール地点でした。
緑のラインが歩いたコース。
冷えきったオニギリを食べて、ホッと一息。
あまりの寒さに、すぐに歩き出します。
風吹岩まで、同じ道を戻り、今度は西の方へ。
下りは、速かったですねー。
登りの3倍、いや5倍ぐらいの速さだったかも。
保久良神社まで来ると、トイレがありました。
そこに貼られていたのがコレ→
「保久良山トイレ運営委員会」って( ´艸`)
そこからは、舗装された、かなり急な坂を降りて、阪急岡本駅へ。
全12.3kmの行程でした。
ドロドロのジーパンのまま、入ったのがこのお店♪
『ホットドック・カフェ ブラッツ』です。
ここのソーセージは、ジョンソンビルのやつ。
私はチーズの入ったチェダーインを食べて、めっちゃ おいしかったんですが
オリジナルブラッツは荒挽きで、もっとおいしそうでした!!!
パンもうまかったなぁ。
カブリーターさん、飛び入り参加させてくれて、ありがと~
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
sora
思い切り体動かして、いい汗かいて、いい空気吸って、そしてうまいもん食べて。
最高に癒されたひとときでしたね。[Em140]
のりたま
山を歩いているとき、ふと気付くと
ずっと口元が、ニコちゃんマークのように、笑ってたんです。
登りは余裕がなくて
「ランチタイム、まだぁ~? また同じ道、戻るんやったら、ここで待ってるぅ」
なんて、弱音を吐いたりもしてたんですが
山の空気、景色、達成感、心地よい身体の疲れ・・・
参加させてもらって、本当に良かったなぁ~と思います。
国籍不明の謎の東洋人象遣い
それなら、寄っていただいて香り高い紅茶でも・・・・!
さて、気づかれたでしょうか?
ロックガーデン入り口の茶店前に橋があって、その奥に旅館があったのを・・・・。
あそこは予め言っておけば夜中でも演奏してもいいんですよ!
どこかのオケが練習で使ってます!
そういう私も一昨年前の秋にドラマー連れて少人数で、夜中までSax吹きまくっていました。
穴場ですよ!
のりたま
あのあたりにお住まいなんですか?!
やっぱり、セコムしてます???
旅館・・・ありましたっけ。
入口前のトイレの横で、上着を脱いだり、お茶を飲んだりしましたが
気がつきませんでしたー。
意外と、大阪からは近かったです☆
バロン
地元のカブ隊に所属してたときは、よく登りましたよ。うちらの時代はリーダーが結構走るの好きだったので、歩いてた記憶が(^^;)
そうそう。【国籍不明の~】さんが書かれている旅館、確かにありますよ。うちが所属してた合唱団の合宿で使ったことあります。結構良い時間まで音出し出来ましたよ。
ちなみに、僕のお薦めは東おたふく山。笹滑りできますよ~
hukuzow
登ってみたいですねー!
ニコちゃんマークの口して、
制覇したいです。
国籍不明の謎の東洋人象遣い
私の自宅はちょっと違いますね。
35年程前ですが、ボーイスカウトの時ロックガーデンから登って、宝塚まで冬の夜中にハイキングしましたよ!
戸塚ヨットスクールとちゃうで!
やはりあの旅館をご存知の方がおられました。
食事もおいしかったので、また騒ぎにいきたいと思っています。
宣伝も兼ねて、『みんな、大悲閣に行きたいか!』
マジです!
楽しみ行く先が、大へん悲しいんです。
のりたま
あの岩場を走るんですかぁ?!
すごいですねー!!
東おたふく山まで行きたかったんですが
けっう地面が凍っていて、雨ケ峠が限界でした。
アイゼン、持って行けばよかったな~。
のりたま
しんどいけれど、楽しかったですよー♪
山を歩いていると、自然と顔が、ほころんできます。
たくさんのハイカーに会いました。
人気のあるコースのようでした。
のりたま
夜中のハイキングって、なんとも言えませんよねー。
私はビーバー隊と、カブ隊のリーダー経験しかないので、隊活動で夜中に歩くことはありませんでしたが、地区行事で100km歩く・・・というのに参加したことがありますー。
夜の8時に大阪の門真を出発して、奈良の王寺まで歩いて、明け方にリタイアしてしまいました。
『大悲閣』って、すごい名前ですねぇ。