拍手喝采

IMG_8925.JPG四條畷学園高校吹奏楽部 
第21回 WING CONCERT
大東市・サーティホール

受付で座席券と引き換えてもらったら・・・
「立見になります」 ええっΣ(・ω・ノ)ノ
会場に入ると、超満員。
すごいですねーっ。
後部席の後ろに、1列だけパイプ椅子が置かれていて、なんとかパイプ椅子は確保できました。ε-(*´ω`*) ホッ

第1部
♪「11人のカウボーイ」序曲/J.ウィリアムズ
♪大阪のわらべうたによる狂詩曲/大栗 裕
♪吹奏楽のための第二組曲/A.リード
♪歌劇「トゥーランドット」より/J.プッチーニ

第2部  Stage Marching Show 運命のトビラ~光と影~
マーチングで ♪「ジキルとハイド」より
ラインダンス
バッテリー&ピットパーカッションによる「アーバン」他3曲
カラーガード
再びマーチング。

第1部の「大阪のわらべうた~」は、「大阪俗謡による幻想曲」となんとなく似ているなぁ~と思っていたら、やはり同じ作曲者の曲でした。

第2部が、めちゃめちゃ すごかったです!!!
オーケストラピットに、ピットパーカッション(ティンパニー・鍵盤打楽器)を配置して
舞台と花道を、いっぱいいっぱいに使ってのマーチング。
もっと大きな会場で見たかったな~。
バッテリーパーカッション(スネア、マルチテナー、ベースドラム)のカッコイイことといったら。・:*:・(*-ω人)。・:*:・ウットリ
私は高校3年間、吹奏楽部でパーカッションをやってたので、ついつい打楽器に注目してしまうんですが
さすが私立高校、いい楽器が揃ってます!!
スネア9台、マルチテナー5台、ベースドラム(大きさが少しずつ違う5台)は、みんなお揃いでしたもんねー。

迫力満点の感動的なステージでしたぴかぴか(新しい)

いっぱい刺激をもらったので、明日はがんばりますよー♪

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック