soraさん、教えて下さって、本当にありがとう♪
いそべさんというお宅の、1室なんですが
なんとグランドピアノが置かれた7.5帖のレンタルルームです。
「お邪魔しま~す」
玄関を入って、防音室で楽器ケースを広げていると
若い奥様が、お茶とおしぼりを!!
練習後には、コーヒーとお菓子までいただきまして
これで1時間500円は、良心的すぎます。感激です

さっそくサックス・・・の前に、
ピアノで遊んでしまい、肝心のサックスは、1時間しか練習できなかったのですが
コソコソ吹きの自宅や、外から奇声(笑)が漏れてくるカラオケボックスと違い、集中して思い切り吹けました。
さてさて
最近、練習しているのは『スペイン』
これ、出だしの1小節が吹けませんねー。
今日も、ゆっくりゆっくり、最初の1小節だけを、何回も練習してみましたが、テンポ80が限界でした。
missy。さんからいただいたテンポ100の伴奏で吹いてみました。
高音が多くて、耳が痛いかも・・・
<音源は、削除しましたー>
装飾音符に聴こえるところは、たんなるキーの押し間違えです(汗)
この記事へのコメント
ふくちゃん
羨ましいです。
近くなら美味しいキハチの美味しいケーキを買って伺いたいですよ!
スペイン、熱演ですね!
おーちゃん
それにしても指が速く動くのが羨ましい・・・
運指を速くする練習って何がいいんですか?
missy。
ですね~。
僕も未だにここがクリア出来ません。今日も練習しました。
こことリフの所が出来ちゃえば後は結構なんとかなるんだけどねぇ。
>装飾音符に聴こえるところは、たんなるキーの押し間違え
これも味と思えば大丈夫!!
僕なんか装飾音だらけな上に、随所に楽譜にないテンションが盛り込まれてます!!(笑)
のりたま
ほんと、いいところがみつかって、良かったです!!
昨日は、何もわからなくて、手ぶらで伺ってしまいましたー。
スペインは、ついつい熱くなっちゃいます。
のりたま
サックス始めてまだ数ヶ月なのに、
めっちゃ指が動く、おーちゃんに・・・
アドバイスなんて、おこがましいんですが
とにかく基礎練習あるのみだと思います~。
まずは、何をおいてもスケール♪
のりたま
出だしの1小節、がんばりましょう!!!
一緒に練習しているような気がして
なんだか楽しいです。
sora
やってみようかな・・・。
どうやったら入手できますか?
のりたま
missy。さんの了承をいただきましたので、
あとで連絡させていただきますねー。