昨日から、大阪はエライことになってまっせー。
今日の夕方も、ニュースをつけたら、特番が変更になって、クローズアップ。
そやねん。
ついに道頓堀川から、カーネルおじさんがみつかってん!!!
「人か?」。
道頓堀川の遊歩道整備の現場監督の十川俊一さんは、ヘドロの中から引き揚げられた上半身だけの像を見て一瞬ドキッとした。
だが、次の瞬間、「カーネルや」と確信した。
あはははは。
人かと思って、ドキッとしたが、次の瞬間、「カーネルや」と確信したって・・・
こんなニュースを読むと、大阪人でよかったなぁと思てまう。
私は特に、阪神ファンってわけでもないんやけど
1985年に阪神タイガースが日本一になった日のことは、よぉく覚えてんねん。
経理の専門学校に通ってたころ(歳がバレてまうなぁw)で、此花区の喫茶店で、
今は夫となった相方と、連れが来るのを待っとった。
そんなとき、喫茶店のTVが、阪神の日本一を伝え・・・
喫茶店の姉ちゃんが、私らに おまんじゅうをくれてん。
(相方は、全く覚えてないらしいが)
姉ちゃんは「ゲンがいい(縁起がいい)から」って言った。
それまでそんな言葉を知らんくて、
阪神が日本一になったことと
姉ちゃんがおまんじゅうをくれたことと
「ゲン(験)がいい」という言葉を知ったこと
23年半たった今も、鮮やかに思い出せるねんなぁ。。。
15日の「探偵!ナイトスクープ」は、見逃せまへん♪
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント