宝物、そして仕事のこと

淀工DVD.JPG先週、書き忘れておりましたが
淀工吹奏楽部『創部50周年記念演奏会』のDVDが、届きました。
その日、自分も参加した1000人アルメ以外は、舞台横の特設シートで見させていただいてましたので
DVDで見ると、また違った印象でした。

大序曲「1812年」に、あらためて感動ぴかぴか(新しい)
鳥肌がたちますねぇ。

大阪俗謡の余裕。
何度も演奏されて、すっかり淀工の曲になっているんでしょうね。

そして・・・
1000人で吹いたアルメニアンダンスⅠ。
近所迷惑かえりみず、5.1chスピーカーの大音量で聴きました。
ものすごく音が厚い(そりゃ、1147人だもん)
○谷先生のこだわりで、テンポを全くゆるめなかった後半の速い部分も、ちゃんとまとまって響いてる。
何回も何回も見ました。
写真は・・・一瞬 写った私を、丸く囲んでます(笑)
一生忘れられない思い出。
たからもののDVDです。


IMG_9079.JPG今日の晩ご飯は、五目炊込みごはん、ブリの照焼きとナスのしょうがもみ、アサリとえのきの味噌汁、大根とツナのサラダ、もずくときゅうりとジャコの酢のもの。
鶏肉を入れる五目炊き込みご飯は、私の十八番です。
うどんやさんで働いてたときに、お客さんに出してたもん。
味はちょっと濃い目がおいしい。

今までいろんな仕事をしてきたけど、どれも無駄になってない。
経理の専門学校卒業後、お世話になった税理士事務所では、法人の決算書や申告書が書けるとこまで教えていただきました。
(あぁ。夢の税理士・・・)

結婚後は、イヤリングを作る内職(百貨店に並ぶブランド品)をしてたので、今でもアクセサリーを見ると、作った人の苦労がしのばれます。
私がやっていたのは、小さな石をボンドでつけていく作業なんですが、手先の器用さよりも、根気が問われる仕事でした。

ファーストフードの販売のアルバイトで、どんなお客さんがきても負けない、笑顔いっぱいの接客を学び
派遣で経理の仕事をした会社では、お給料をもらいながら、パソコンのことをいろいろと教えてもらいました。
(ワードとエクセルが使えるようになったのは、そのおかげ)

うどんやさんでは、前述の炊込みゴハンだけではなく、その日の一品料理などもまかせてもらったので、ありあわせの材料で手早くできる煮物などが得意になりました。

そんなこんなで、2人の子供を産み育てながら、ずっと働いてます。
そしてたどりついた銀行窓口のお仕事も、はや10年目。

昨日は、熱が37.7度あったにもかかわらず、25日なので出勤。
仕事に出ていると、どんどん元気になっていきました。
どんだけ仕事人間やねん(笑)
やっぱ気合いですかパンチ 
職場に出る限り、ミスは許されないし、不機嫌な顔もできひん。
そしたら身体が治ろうとするんでしょうか。
残念ながら、コーラスの夜練は、お休みしてしまいましたが。
(M子さん、いつも録音ありがとう黒ハート
今週末も予定がぎっしり。体調整えて、全部こなすぞー。
ごはんの話から長くなって、すいませんでした(ノ∀`)ペチョン

この記事へのコメント

  • hukuzow

    「どれも無駄にはなってないのよね」
    私もそうに思います。
    上手くいかなかった仕事。
    嫌々してた仕事。
    飲み過ぎてお巡りさんに連行されたことw
    全部役に立ってます!!

    2009年03月26日 22:46
  • のりたま

    hukuzowさん>
    まずはすいません、昨夜は書いていた毒舌部分、朝になって削りました(笑)

    飲み過ぎておまわりさんに・・・
    暴れたんですか?
    変なとこで寝ちゃったとか??
    私は飲んだ失敗談は、たくさんありますが
    おまわりさんのお世話になったことは、一度もありませんよーw
    2009年03月27日 06:39

この記事へのトラックバック