週代わりで、私を甘く誘惑してくれます♪
今は、りくろーおじさんの店が出店中。
ということで、さっそく買って帰りました。
甘さ控えめ(これ重要)で、フワフワ。
底にはレーズン。
給食のレーズンパンは苦手だったけど、りくろーおじさんのレーズンは、アクセントになって、とてもおいしい♪
そしてこのチーズケーキは、とってもなつかしい味。
まだ祖父母が健在で、住之江区に住んでいたころは
北加賀屋の駅の近くで、いつもこのチーズケーキを買っていた。
おじいちゃんが亡くなって、一人になったおばあちゃんは
枚方の私の実家に住むようになったので、ずいぶんひさしぶりの味。
以下は、センシティブ情報になるかもしれませんが、公開しても問題じゃないですよね??
住之江区といえば、私が生まれた町。
2歳になる前に、枚方に引越ししたけれど、結婚する前の運転免許証の本籍欄は、住之江区の住所になっていた。
そのあと結婚して、1年弱を旭区にある夫の実家で過ごしたので、本籍は旭区に変更になった。
つまり私の本籍は、生まれてから結婚するまでが住之江区で
結婚してから今までずっと旭区である。
それぞれ住んだのは、ごくわずかな期間なのに。
なんとも不思議な感じ。
長く住んでいた枚方市や、現在住んでいる門真市は、一度も本籍になったことがない。
ちなみに本籍は、簡単に変えることができる上に、住所があれば
日本国内のどこにでも設定することができるんですよ。
一度も住んだことがない土地でもOK。
極端なことを言えば、自分の好きな俳優の住所でもいいし、皇居の住所でもいいらしい。
なんのための本籍だろう???
この記事へのコメント
Mue
雨月
おっ、ここのチーズケーキ食べた事あります~結構ふわふわで厚みのあるチーズケーキなのですよね。
私は食べ物では苦手なものがないので、何が入っていてもOKです。
クリーム系のしっとりしたものだと、アルバジャンの「朝の八甲田」もお奨めですね。今はネットで色々と取り寄せられるようになったので、楽しめるようになりました。
以前にご紹介されていました「チキン南蛮」先日作ってみましたが、いけますね!タルタルにケチャップとレモン汁を入れるのが味を引き締めるのと甘味が追加されて美味しかったです。
玉ねぎは一度塩もみして、氷水でさらしてシャキシャキ感を足してやるとアクセントになって良い感じでした。
また、料理の方もご紹介ください♪
きんかん
村って・・・w
(父の生まれたところらしい)
今の本籍も主人の実家なので
今までの私の本籍は、一度も居住したことないところになってますw
のりたま
甘いものというか、甘さ控えめのスイーツが好きです♪
優作さんですかね。
いやぁ、機会があれば
本籍は愛着のある土地に変えてもいいかなぁと思ってます。
長く住んだ枚方か、門真に。
のりたま
朝の八甲田・・・知らなくて、調べてみるだけのつもりが
しっかり注文してしまいました(笑)
26日に、さくらのやつと一緒に届きます。
楽しみー。
チキン南蛮、手間はかかりますが、おいしいですよね。
タルタルにケチャップ。
かならオススメです!!
のりたま
村でしたかー。
本籍って、なんなんでしょうねぇ。
住民票と戸籍謄本を分けている意味が
イマイチわからないです。
IC化されている運転免許証は、本籍欄が空白になっているやつもありますね。