もっとセクシーに

昨夜と今朝は、楽団の練習がありました。
練習場所は2日とも、めーっちゃ遠い長尾・・・
めげそうな気持ちを奮い立てて、行きました。

まずは昨夜の合奏。
内容、濃すぎですあせあせ(飛び散る汗)
1曲目はまたまた初見の、タイトルは忘れましたが
延々 ドドード ドドード・・・が続く曲。(なんのこっちゃですいません)
2曲目は「カヴァ○リア・ルスティカーナ」
アルサクの1stは、けっこうメロディがあるんですが、私が吹く2ndは、まるでロングトーンのような曲です。
この2曲は、定演でやるかどうかは、未定。

そのあと「オリ○ント急行」を。
いきなりトリルの連続から始まります。

そして「太陽へ○讃歌~大地○鼓動」
む、難しい。ほとんど吹けない。
途中、コーラスが入ります。
昨日はコーラス部分の練習も、やりました。

「ヒ○イックサガ」
バリサクのソロが、かっこいいんですー。
あ。そんなん聴いてる余裕はないはずなのに?!

「オペラ座○怪人」
かっこいいんですが、うまいこと一発で低音が出ないこと多し。
途中の3連符が、難しい(最後まで吹けなかった、パイレーツオブカ○ビアンを思い出す・・・)
がんばります!!

そして今朝の合奏は
「トトロファン○ジー」を。
少しずつ止めて、細かい指導をしていただきました。
サックス隊は、裏メロディーとか、和音でハモッているところとか
わりとおいしい部分があるようで
みんなに「サックスのアンサンブルを聴くように」なんて、おっしゃってました(照)

指揮者さんいわく
吹奏楽におけるサックスの魅力は「ビブラート」だと!!
ん?
なんと?

ビブラート、まだ暗中模索状態の私。
なんとなく顎を「ワウワウ」と動かして、「なんちゃってビブラート」などをやってみたりしてますが・・・

「ここは、エッチな感じで」
うひゃー。
いいんですか。吹奏楽でも!? しかもトトロなんですけど?!
指揮者さんがおっしゃるなら・・・おっしゃー。
セクシーに吹く練習、心がけてみますっ(めちゃ、力が入るw)

あと「天地○」をやりました。
テナーさんからは「アルト、おいしーねっ」って言われたんですが
いやいや、難しくて吹けませんから(汗)
後半、息切れするぐらい、しんどいですから。

早く定演の曲が確定するといいなぁ。。。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック