どーも週末の日記は、1日遅れになりますが・・・
昨日は楽団の練習でした。
前夜の飲み放題の後遺症ではなく、洗濯物がたくさんありすぎて
すっかり遅刻してしまった私。
練習場に着くと、合奏が始まる直前。
あわてて楽器を組み立て、椅子の収納室でチューニング。
まずは『オリエ○ト急行』の合奏。
フィリップスパークの曲です。
スパークさんといえば、私は『祝典のための音楽』が浮かぶんですけど。
ところどころ久石譲チックというか、哀愁をおびたメロディーが素敵。
テナーさん、めっちゃいい音だなぁ♪
次は『ディズニーファンティリージョン』
アルサクは、かなり目立つ部分があるんですが、吹けないっすー
これはセンターの5月祭でも吹くことになったようなので、焦ります。
そして『太陽へ○讃歌~大地○鼓動』
まだまだ吹けませんが、とりあえず楽譜を追いかけて、指真似だけでもできるようになりました!!(笑)
最後に『オペラ座○怪人』
途中、3連符のところがあんねんけど、ほんま無理。
ラレファ・ソドミ・ラレファ・ソドミ
ソドミ・ファレシ・ソドミ・ファレシ
ソドミ・ファシレ・ファソド・ミソド・・・
かなりへこんだ合奏でしたが、がんばりますぅ。
帰りに、楽器を調整に出しました。
キーバランスが悪くなって、アチコチがちゃんと閉じなくなってたんです。
1週間の入院。
あーあ。
吹けないとなると、ますます吹きたくなるね。
しょぼん。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
hukuzow
のりたまさんが入院したかと思いましたぁ。
良かったですサックスで!
・・サックスでも良くないですよねw。
1週間辛く長いでしょうが、
ここは我慢ですね。
リフレッシュした愛器を楽しみに待ってください。
あきはーど
私も石森さんへ送るのは初めてですが、戻ってくるのが楽しみです。
きんかん
うちの子も調整後は調子いいです♪
のりたまさんの愛器も早く帰って来るといいですね~
のりたま
私は元気ですよー!!
1週間は、とってもさみしいけれど、
参考音源を聴きながら、楽譜を見て
イメトレに励みたいと思いま~す♪
のりたま
同じ時期に入院ですねー。
移動は、徒歩と電車や自転車なので、
多少は影響があるかもしれないです。
修理やさん、次回 よかったら、いいところを紹介しますよー。
のりたま
祝典のための音楽、いいですよねー。
ザ・吹奏楽って感じw
調子がよくなったら、ガンガン練習しますよーっ!!