まずは・・・リガチャーを買いました。
いろいろ迷った末、今 使っているのと同じものを買いなおしました。
ウッドストーンの金メッキです。
(以下、少し加筆&音源追加してます)
左と右・・・リードにあたる部分の角度が、全く違うと思いませんか??
先に正解を言うと、写真の左側が新品のリガチャー。
逆締めなので、リードに当たる部分が少し平らになってますよね。
で、写真の右側が、約2年近く吹いていたリガチャー。
ほぼ円形。
実はコレ・・・買ってすぐに、落っことして、激しく歪んだんです。
それをテキトーに成形しなおして、使い続けていたんですよねー

ネジも磨耗してきたのか、締めていてもリードが動いたりしていたので
定演前になんとかしたくて。
いろいろ試奏しました。
まず、感じたのは・・・どれをつけても
「あ。ピタッとリードがおさまる」
そう。グラグラしないんですー(当たり前か・・・)
ちょっとわかりにくいかと思いますが、吹き比べ。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
順番に
BGのファブリック製のレヴェレーションシルバー(中が赤いやつ)
同じくBGのファブリック製スーパーレヴェレーション。
そしてBGのゴールドラッカー(私には、きつかった)。
ハリソンのピンクゴールド。
バンドレンのオプティマム(3種プレートつき。これは、4つの点があるタイプ使用)
そして2年間使っているウッドストーン。
そのあとは、ちょっと曲ではありませんが
新品のウッドストーンを2つ(同じタイプのもの)を試し・・・
で、音源の最後に吹いているウッドストーンに落ち着いたというわけけです。
soraさんにお付き合いいただいたんですが
1人だったら、決められなかったかもしれません。
お忙しい中、ありがとうございました!!!
しみじみと思いました。
リガチャーって、大切なんやぁ。。。
録音したものでは、あまり違いがわからないかも知れませんが
吹いてる感じは、もう全然違ったんです。
これで気持ちよく吹けそうです!!
あーーー。
早く吹きたい♪
この記事へのコメント
国籍不明の謎の東洋人象遣い
メーカーに出したら成形してくれないかな?
GP2つ持っていても・・・・という事で、プラチナなどかけてもらうとおもしろいかな?
ウッドストーンの人って多いですね!
私はのりたまさんがキツイと言われているBGのトラを使っています。
今度はロブナーを試したいと思っていますが、欲しいやつは高い!!
のりたま
まずはごめんなさい!!
コメントをいただいたあとで、加筆&音源追加しました。
見事にカタチが違いますよね(笑)
ネジがもう、アホになっちゃってるので、成形しなおしても、使うのは厳しいかな。
プラチナかけたりしたら、ものすごい高いでしょうし。
実はハリソンが一番よかったんですが、予算オーバーでした・・・
sora
やっぱ、いいものは高いですね。でも高いものがいいとは限りませんでしたね。むずかしい![Em140]
のりたま
いやぁ~、あの展開には、驚きました(笑)
リガチャーもいろんな発見がありましたが
Gottuのマッピや、ピンクゴールドのネックなど
堪能できましたねー。
fumi
今、リガチャーを色々と変えてみてどれにしようか迷っているのですが、S90-180についているもの、バンドレンのオプティマム(3種プレートつき)、BGのゴールドラッカー、のりたまさんの使用されているウッドストーンの分、どのようなものが良いのでしょうか?
のりたま
サックスもマウスピースも同じでしたよね♪
「きつかった」というのは、音が出にくかったという意味です。
まだまだ修行が足りません。
今の私のレベルでは、ウッドストーンと・・・
バンドレンオプティマムと、ハリソンが吹きやすいと思いましたよ(。・ω・。)bグッ