悲憤慷慨

体調がよくないことがあって、朝から、産婦人科に行きました。
前回、4ヶ月前に行ったときは、平日だったせいか
すぐに診てもらえたんです。
今日は土曜日ということで、数人 待ってる人がいました。
まぁ、30分ぐらいで診てもらえるかな~と思っていたら
1時間が過ぎても、私は呼ばれず
あとから来た人は、どんどん呼ばれていきます。

受付の人に尋ねると
「予約診療の人が、全部 終わるまで、待ってもらわないとダメなんです」
ええっΣ(・ω・ノ)ノ
「予約って、電話とかすれば良かったんですか?」
「いえ。予約は、前回の診察のときに取ってもらうしかありません」

ってことは・・・
継続的に通院しているか、お産の人しか、予約不可ってことよね。

でもね
普通 歯医者さんでも『予約優先』といいながらも
予約なしでも、多少 待っていたら、あいだに入れてくれたりしますよね。

この病院は、予約の患者さんが、一人もいなくなるまで、診てもらえないらしい!!

せっかく待ったんだから・・・と
イライラしながら、さらに待つこと30分。
他に待ってる患者さんはいない。
次こそ私!!
ようやく受付の人に呼ばれた。

「たった今、お産が始まって、先生はそちらに行かれました。
 何分後に戻られるかわからないのですが、どうされますか?」 

これ以上、ここで待ってたら、沸騰しちゃうよ、もう。


「帰ります」o(`ω´*)oプイッ!!

時計を見たら、12時を過ぎてて
他の病院に行こうにも、受付時間が終わってるやん・・・

結局 今日は診察してもらえず。
私の半日は、空しく過ぎてしまった。


もう二度と行かねーぜ。

この記事へのコメント

  • きんかん

    うちの市内(旧S市)には一時期産婦人科が1つしかなかったんですよーー。
    (今は総合病院が産婦人科を復活させましたが、先生がいない時期閉鎖されてたの)
    当時は予約とか関係なく、普通に順番通りに待っても2時間3時間待ちでした(笑)

    体調。。早く治るといいね!
    2009年05月30日 15:51
  • おーちゃん

    その病院の対応はダメですね。
    長い時間お疲れさまでした。

    今日こんなサイトを見つけました。
    http://seripon.googlepages.com/home
    アマチュア奏者らしいのですが、曲を聴いて癒されました。
    この音を聞いてるとなぜかのりたまさんの音を思い出し、クラシックなので聴かれたら体調も良くなるかな、なんて。
    知ってたらごめんなさい、体お大事に。
    2009年05月31日 00:36
  • おも

    え~、それはひどい!
    なら受付の時点で『予約の方が終わらないと診れません』って言ってくれればいいのに~∑(゜◇゜ノ)ノ
    不親切な病院ですねー(o`ε´o)
    お大事になさってくださいね・゚・(。>ω<)・゚・
    2009年05月31日 08:53
  • 国籍不明の謎の東洋人象遣い

    『妊娠、お産は、病気ではない!』と言われる事がありますが、そういった意味ではのりたまさんは体調悪し!なのですから診てもらえるべきではないかと考えます。
    来院している人が毎日どういう内容で来るのか?様態はどうなのか?に気を配る事が出来ていない訳ですから、頭が悪い医者なんでしょう!
    自分が出来ないなら、それをフロントに指示する事はできますから!

    小児科ではそういう事が出来る(資格をもった?)看護士がいる所もあるんですけれどね!
    2009年05月31日 16:24
  • のりたま

    きんかんさん>
    歳のせいか、ストレスのせいかわかりませんが
    どうも不調ですー。

    うちの市内にも、産婦人科はあまりありませーん。
    とりあえず、うちの最寄り駅には、1つもないです。
    2009年05月31日 21:01
  • のりたま

    おーちゃん>
    ありがとうございます。
    セリポンさんのサイト、さっそく聴かせてもらって、癒されましたー。(なんか親しみのわく名前だな。私も以前はnoriponで、書いてたから)
    こんな素敵な音色を聴いて
    私を思い出してもらえるなんて
    なんかもったいないお言葉です。
    2009年05月31日 21:11
  • のりたま

    おもさん>
    でしょ。
    受付の時点で、言って欲しかったですー。

    他の人が呼ばれるたびに、
    「えっ、なんで??」って顔で、受付の人を見てたんですが
    何も言ってくれなかったんでーす。
    2009年05月31日 22:30
  • のりたま

    象遣いさん>
    うーん、それはどうですかねぇ。
    今は、お産が減って、産婦人科が閉鎖になっているところもあるので
    妊娠の人が優先されることについては、不満はないですよ。
    お産の人だって、貴重な時間を使って、来院されているわけだし・・・

    ただ、予約の人が全部終わるまで診てもらえないというのでは
    今回のように、いつまで待ってても、時間の無駄・・・状態になることもあるってことです。

    せめて、何人か予約の人が終わったら、あいだに入れてくれるか
    電話などで、急患も予約が入れられるようにして欲しいです。
    2009年05月31日 22:38
  • Mue

    遅ればせながら、この病院信じられへん。病人(体調が悪いから病院に来てる人)を平気でほったらかしにするなんて許しがたい[Em153]。商売人としてもましてや医者(仁術と言われる仕事に携わる人たち)として最低です。実名で何医院か出した方が良いのでは?のりたまさんの様に苦しい思いする人が減るかも。あ!のりたまさん体調大丈夫ですか?
    2009年06月01日 20:26
  • のりたま

    Mueさん>
    体調は、たいしたことないですよー。
    どうも卵巣の働きが、鈍っているようです。
    なので、どこかが痛いとか、そういう病気ではないので
    急を要するわけではないんですが・・・
    「私の時間を返して~」の心境でして。
    今日は、仕事帰りに、別の病院に行きました。
    2009年06月01日 23:20

この記事へのトラックバック