ひだまりを聴く

昨夜はコーラスのレッスンがありました。

まずは発声練習をみっちりと。
鼻を意識しつつ、頭の後ろから声を出すイメージ。

千原英喜さんの『女声合唱とピアノのための組曲』の中から
しばらくやってなかった「薔薇のかおりの夕ぐれ」を。

そのあと「いのちの歌」を、歌詞で通すところまでいきました。

今週末(6月7日)は、プチ本番(小学校の日曜参観のあと、PTAクラブ交流)があるんですが
あいにく私は参加できない。
その日に、参加されるメンバーだけで
「きみ歌えよ」を。

ひだまりのハーモニーを、客観的に聴くのは、初めてなんですが
9人の3部合唱でも、じゅうぶん聞き応えがあります♪
こうやって聴いてみるのも、なかなかいいもんだなー。


さてさて
次の本番は、7月4日『門真市合唱フェスティバル』
ルミエールホール大ホールにて、18:30開演です。
いつもは昼間の開催だったのが、今回は夜の開催となりました。
お時間のある方は、ぜひ観に来て下さいね!!

この記事へのコメント

  • sora

    もうだいぶ前からスケジュール表に書き込んでますよ。[Em140]
    2009年06月05日 20:15
  • のりたま

    soraさん>
    いつも応援、ありがとうございます!!
    合唱フェスティバル・・・
    今回は、夜の開催ということで、さらに空席が目立つかと思いますが
    soraさんのように、応援して下さる方がいると思うと
    ものすごく励みになりますし、気合いが入ります!!
    2009年06月06日 17:26

この記事へのトラックバック