創作フランス料理を食べに行きました。
京橋の『ビストロ・ド・リマージュ』です。
先に感想を書くと、めっちゃおいしかった

夜に、このお値段でフルコースが食べられるなんて、お得!!
ただし・・・お料理が運ばれてくるのに、めっちゃ時間がかかるので
話の弾むお友達と行くことをオススメしまーす。
さて、お料理ですが、まずは前菜。
手前のスワンの形のは、生ハムのムースみたいなの。
左にあるのは、サーモンとモツァレラチーズ。
カリカリゴボウがおいしいサラダの下には水ナス。
スープは、冷たいジャガイモのビシソワーズ。
シャリシャリしてておいしい♪
温かいフランスパンは、2回おかわりw
メインの魚料理は、スズキのポワレ。下にはラタトゥイユ。
白ワインのソースが最高

スズキの中には、エビのパテも入ってた。
次の肉料理は、牛ヒレステーキ。
こちらの粒マスタードのソースもおいしいっ

カリカリに揚げた、細く切ったナスも好き。
きゃー☆
メロンは、今年初。
黒蜜のアイス、うまーっ

赤いジャムがのってるのは、レアチーズケーキではなくホワイトチョコ。
一番奥に写ってるチーズケーキが、超うまくて・・・
「これ、買えますか??」
ケーキ用の箱がなくてもいいなら・・・ということで
トレイにラップというラッピングをしていただいて
1ホールをお友達と半分こして、買って帰りましたー。
まさに、手作りの味。
さて・・・
こんなにおいしいものをたくさん食べたのですが・・・
(以下は、お食事中の方は、読まないで下さいw)
実はこの日、1年に一度の健康診断を受けてまして
私は朝からバリウムを飲みました。
お昼の出勤前に、職場近くのショッピングモールで、トイレに行き
職場でも数回トイレに行き
もちろん このお店でもトイレに行き・・・
さらに帰るころには、お腹の回転は最高潮になり
京橋・守口市・大和田でトイレに駆け込み
家に到着するなり、またトイレ。
せっかく食べたのに、なんだかもったいない(ノ∀`)ペチョン
そんなわけで、来年こそはバリウムのあとの下剤を
飲まないようにしようと心に誓うのであった。
去年、ちゃんと書いてたのに・・・
ビストロ ド リマージュ (創作料理 / 京橋駅、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
この記事へのコメント
hukuzow
たしか、出ない人のために下剤をもらえたような記憶が・・・
のりたまさん、
握りしめた1粒にかけてみるのもいいかも(笑)
のりたま
検査直後は、全員に2錠づつ下剤が配られて
検査室を出たところで飲むんですよ。
あと追加で、さらに2錠くれるんですが・・・
追加分を飲んだことはないし
最初の2錠も、私には多すぎるみたいですー。
sora
しっかりメモしておかなくちゃ。
行こうと思ったときに店の名前なんだったっけってなるんですよね~。[Em143]
のりたま
ランチは、さらにお手ごろ価格ですよ!!
京橋で長いこと働いていましたが
ノーチェックのお店でした。
まだまだ発掘せねばw
み~
この記事読むまで、
健康診断予約しないといけないのを
すっかり忘れてました~。
明日、予約します♪
のりたま
下剤、検査直後は強制的に飲まされるんですよー。
ここで飲んで下さいって。
健康診断、予約はできましたかー??(笑)