昨日の日記です。
カラオケボックスで2時間、サックスの練習を。
さすが夏休みやね。
平日の昼間なのに満室。50分待ちでした(汗)
なので、カラオケの機種は選べず、DAMの部屋へ。
(DAMの部屋は、マイク端子がないので、CD伴奏を流せません)
ということで
『ラクール~サックスのための易しく進歩的な50の練習1巻~』の5番から15番まで吹きました。
指定のテンポをキープしながら、音色と曲の表現・・・
そのへんを意識しながら、吹いてみました。
pのところは音を小さくするのではなく、優しく響かせるように。
レッスンを思い出しながら。
そのあとは、ずーっと
『クローゼ~サクソフォンのための練習曲25の日課練習』を。
1番と2番は、さっと通し(2番は、とっても苦手)
あとは、憑りつかれたように、3番を吹いてました。
これ、なんか ハマる♪
こちらは、メトロノームはあまり気にせず、だいたいのテンポで
指(音)をまちがわないことと、アーティキュレーションを楽譜どおりに吹くことを意識して。
後半の1時間、ずっとクローゼの3番を吹いていたら・・・
治療中の歯と、新たな虫歯が痛くなり
下唇の内側にできた口内炎もどき(ちょっと違う)が痛くなり
最近、再発してしまった顎関節症(きんかんさんほど、重症ではありませんw)が痛くなり
噛み気味の下唇が痛くなり
もう、お口が 最悪な状態になりました!!
クローゼのやりすぎには要注意
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
yassan
実力が付いてくる感じがいいのかも。
曲を吹くのが難しいと言うのもあるかも・・・微妙にそう思うこともあります。
下唇はどうしようもないけど。
私は、飴を舐めることもあります。
治りが微妙に早い気がしますよ。
きんかん
とりあえず、本番を落とさないよう(穴を開けないよう)・・・セーブして練習してます(笑)
のりぽんさんも気をつけてね。
のりたま
アルト吹きは、音色も大事だけど
やっぱり指回しも大事なので、クローゼはいいと思います。
基礎練習ばかりやっていると、どうしようもなく曲が吹きたくなってきますねー。
飴で治りが早くなるんですか?!
やってみたいけど、虫歯とカロリーが心配です(笑)
のりたま
そうそう、無理は禁物ですよ!!
私は きんかんさんほどではないのですが
口をタテに開けるとき、必ず横にカクンと動いてから開くのと
朝は、口を開け閉めするたびに、音がするので、顎のストレッチをしながら、お化粧をします。
サックスは、短時間なら大丈夫ですが、1時間も吹けば、痛みが出てきますー。