だいたい音感

絶対音感.jpg 『絶対音感』 最相葉月 新潮文庫

ある音を聞いたときに、ラやドといった音名が瞬時にわかる能力。
そんな絶対音感について、200人以上の音楽家や科学者を取材したノンフィクション。

絶対音感があれば、ピアノの音に限らず、ドアの音や雷鳴にもラベリングができる。
絶対音感があっても、クラシック奏者には、ジャズのテンションコード(非和声音)は聞き取りにくい=経験のない音の並びはわからない
聴覚だけではなく、視覚も連動している場合がある(たとえばハ長調は、白色のイメージ)
オーケストラの基準音は、団によって440~446などまちまちだが、2ヘルツの違いでも、絶対音感の持ち主には、我慢ができない。

などなど・・・
絶対音感があると、いいのかなぁ~と思っていたら、弊害もいろいろとあるようです。

前半はおもしろかったんやけど、後半は飽きちゃいました(ノ∀`)ペチョン

さて
私には『相対音感』があります。
これは、『絶対音感』とよく対比されますが、要するに「ちょうちょ」という曲が流れると、実際に演奏されている調には関係なく、
常に
ソミミ・ファレレ・ドレミファソソソ・・・と聞こえるということです。
『絶対音感』のある人であれば、これがヘ長調で演奏されていれば
ドララ・シ♭ソソ・ファソラシ♭ドドド・・・と聞こえるんですねー。

といって、私に絶対音感がないかと言われると
子供のころに10年間、エレクトーンを習っていたので
単独で、鍵盤を叩いてもらったら、その音を当てることはできます。

たとえば、コチラの音感鑑定をしてみると・・・
絶対音感鑑定も、相対音感鑑定も「ハラショー」(全問正解)でした!!

ということで
私が持っているのは「だいたい音感」(笑)

この中途半端な音感のせいで
あいかわらず、E♭管のアルトサックスと、伴奏の調には
混乱しっぱなし。
一生、暗譜はできないと思われます。
なんで、「ド」って吹くと、「ミ♭」の音が出るように作ったんやろ。
C管のサックスが欲しいですーあせあせ(飛び散る汗)

この記事へのコメント

  • おも

    あはは。私もだいたい音感です( *´艸`)
    C管の楽器じゃないと、混乱しっぱなしです。
    アルトリコーダーでダメでした(笑)
    2009年08月24日 22:30
  • のりたま

    おもさん>
    だいたい音感(ノ。・ω・。)人(。・ω・。)ノ ナカマッ♪

    やっぱ混乱しますよねー。
    何年たっても慣れないので、暗譜はあきらめようと思いました。
    前奏・間奏が入るたびに、次の入る音がわからなくなるんですもん。

    2009年08月24日 23:18
  • あきはーど

    だいたい音感も無い者はどうしたらイイノカ・・・トホホッ !!!
    音感もないし、テンポ感もないし、あるのは ???
    昔から 努力するしかない。努力しても能力限界で出来ないものはある。
    C管テナーがヤフオクに出品されてます。値段がどこまでいくか 見てみます。
    2009年08月25日 08:32
  • のりたま

    あきはーどさん>
    あー、すいません。
    やっぱ幼児教育恐るべし!!かも知れません。
    5歳から10年間、音楽教室に通わせてくれた親に感謝です。
    物心ついた時には、どんな音楽も、階名で聞こえてましたから・・・

    C管テナー、音色などは、普通と変わらないんでしょうか??
    2009年08月25日 22:34

この記事へのトラックバック