信じることに 理由はいらない

ストレッチ.jpg

木曜日は『元気な身体づくり~GENKI~』の日です。
K小学校の多目的教室で、ストレッチや簡単なステップ(私には難しい・・・)を教えてもらいます。
コーラスの先輩でもあるI谷先生の、見事なプロポーションと、柔軟な四肢にみとれながらの約1時間で、身体はポッカポカ!
そして明日と明後日は、たぶん筋肉痛。
写真は教室のあと、無理を言って、先生にポーズをしていただきましたっ。ありがとうございまぁ~す♪
威張って言えることではないんですが、私は運動神経皆無、身体はカチンコチン、これではいけない・・・と、今年から始めました。がんばりまぁ~すっ!

この記事へのコメント

  • みか太郎

    こんばんにゃ。なんだか毎晩のりぽんのブログを見るのがニッカになりつつありまぁすぅ実は私も子供達の中でクラッシックバレーを習い始め早2ヶ月!少し楽しめるようになりましたぁ素敵なボディラインになれる日を夢見て...可能性は低いが(-o-;
    2006年02月02日 23:24
  • のりぽん

    みか太郎ちゃん、忙しいのにすごぉい!
    クラシックバレエなんて、かっこいいですね!
    I谷先生のストレッチの中でも、少しバレエのポーズを教えていただいてます。
    プリエ~とか、えぇっと…なんだっけ、片足を曲げて、立っている方の足につけて回るやつ(笑)
    2006年02月03日 08:19
  • ピップ

    毎日楽しく拝見させもらってます。しかし...私の目標であるはずの、毎日コメント...続かない(><)なっさけなぁい!昨日は次男と共に10:30に寝てしまったし...今日も巻き寿司だけでは足りず、キムチ鍋たらふく食ったさ(笑)明日、明後日は又野球だよ。余談ですが、長男のクラスが今日 学級閉鎖でおました...インフルエンザが猛威をふるっております。皆様も風邪などひかれぬように...私は子供達がインフルエンザにかかった時、ずっと看病していましたが、かかりませんでした。《体脂肪率=体力》とゆう、たいへん身勝手な説を唱えております(笑)
    2006年02月03日 21:38
  • のりぽん

    ピップちゃん、まいど ありがとうございますっ。
    インフルエンザ、めっちゃ流行ってるみたいですねぇ~~。
    今日は仕事のあと、中学校のPTA運営委員会(生活指導委員長なのだ)に出席しましたが、中学校でもチラホラ学級閉鎖のクラスがあるみたい。

    私は小学生のとき、学級閉鎖で午後から下校という日、余った牛乳を8本飲んだ記録を持っています!
    2006年02月03日 21:52

この記事へのトラックバック