ちぎれた雲はまた ひとつになる

初SAX.JPG

きゃ~~~っ!!!!!
見て見てっ♪ 初SAXしちゃいました。初体験(*^_^*)


サックスお試しレッスン(月3回×3ケ月=計9回)の初回に行きましたよぉぉぉ。
高校時代に籍をおいていた吹奏楽部では、打楽器パートだったので、吹く楽器はアルトリコーダー以来です。
きっかけは・・・
2004年11月、枚方のコ○ドウィンドアンサンブルという吹奏楽団の定期演奏会に、打楽器の小物でエキストラとして出演させていただきました。(見に来て下さった方々、その節はありがとうございました)
それ以来、『やっぱり楽器を吹いてみた~いっ!』という想いが日に日に大きくなり・・・ついに実現しましたぁ♪
楽器もレッスンの日には無料で借りられるので、気軽に始めてみよぉ~ってことで。

しっかし、あなどっておりました・・・アルトサクソフォン。首からぶらさげると、見た目よりもかなり重い。
美しいM田先生は当然ながら、軽々と持ち「金属のかたまりですからね(笑)」
たしかにピカピカで触るのも気がひけるほど。
ちょっとひるみましたが、マウスピースを上の歯と下唇ではさんで、思いっきり息を吹き込めば、意外と簡単に初心者でも音が出るのが、この楽器のいいところだな。
想像以上にデカイ音。
音が鳴ったことで、テンションは揚がりまくり、調子に乗って吹いていると、頭がくらくら~~★☆★☆
だんだん慣れてきて、フロッピーに収録された伴奏に合わせて、音を出すうちに、ちゃんと腹筋を使えば、頭がくらくらしないと気づきました。あぁ楽しいっ。
サックスの持ち方、マウスピースの付け方、ソ・ラ・シ・ドの音を習いました。
アッという間に30分が過ぎ、あつかましくも初対面のM田先生にデジカメを差し出し、写真を撮っていただきました。
木曜日に自主練の予約をして帰ったよぉ。るんるん♪

この記事へのコメント

  • みずちゃん

    サックス決まってるね。写真からは初めてとは、思えないよ。木曜日も練習とは、楽しそう。
    私も吹いてみたくなりました。でも、ピアノもう少し上達してからにします。私も、がんばります。
    2006年02月06日 22:19
  • ぽんぽこ♀

    なかなかカックいいー!のりぽんさん今が青春ですね!わたしも何かさがそーと!私の場合長続きせーへんからなぁ~。
    2006年02月07日 00:16
  • ひろみん

    おっ☆すげぇーっっ!!
    かっちょ前やん~♪ 頑張ってねっ!
    音が聴かれへんのが残念や~(笑)
    2006年02月07日 05:20
  • まえちゃん

    格好がなかなか決まってるね ちなみに 私も
    中学校で吹奏楽部 フルート ピッコロでした
    頭クラクラした覚えあります 酸素がぁ・・・・

     
    2006年02月07日 07:20
  • ピップ

    うんうん(^^)さまになってるよ!すごいね!お試しレッスン終わっても是非続けてね♪
    2006年02月07日 09:39
  • うし

    初めまして、三食昼寝付きの「うし」です(;@;`)!!
    サックスっかっこいい~('V~d)ナイス!!!
    のりぽんさんのチャレンジ精神には脱帽だね!!
    そろそろ春も近いし うしを脱皮しようと思案中のうしには、刺激的!!!
    先ずは、体力つくりの為スポーツクラブにでも、
    入会しようと決心!!! (しかし、まだ寒いな~(..`)d
      ポジティブ・ポジティブに生きましょぃ..ゃな>>
    あっそうそう~
    SAX張り切りすぎて 吹きまくると、唇めちゃめちゃ腫れるから注意!!!
    2006年02月07日 10:49
  • のりぽん

    みなさん、応援ありがと~\(^o^)/
    うしさんのコメントのとおり、唇が腫れそうな予感はかなりありました。
    頑張りますよぉ~★
    2006年02月07日 21:27

この記事へのトラックバック