出会った頃は こんな日が来るとは思わずにいた

友愛数.JPG  オイラーの公ョ.JPG

ひろみんと映画を見ました。
『博士の愛した数式』
記憶が80分しかもたない数学博士(寺尾聡)と、そこへ派遣された家政婦(深津絵里)とその息子の物語です。
映画の内容はこちらを→http://www.hakase-movie.com/

なんということ! 数式に感動して、嗚咽をこらえないといけなかったほど泣いてしまいました。


商業高校卒の私は、高校3年間で『数学Ⅰ』の教科書の3分の1ぐらいしか習わなかったので、数学は中学生レベルなんです。
だけどこの映画を見て、数学の楽しさや美しさに感動しました。
数式がこんなに心を打つとは、衝撃でさえありました。

左の写真は「友愛数」の説明を博士がしているところなんですが「神のはからいを受けた、絆で結ばれた数字なんだ。美しいと思わないかい?」家政婦の誕生日の220と、自分の腕時計に刻まれた280の数字を、そのように慈しむ。数字にそんな意味があるなんて!

そして右の写真は「オイラーの公式」 e(πi) + 1 = 0
宇宙の果てまで続く円周率と、-1の平方根(虚数)と、超越数のe(ネピア数)
それだけでは決して繋がらないが、一人の人間がたったひとつ足し算をすると、矛盾するものが統一され、0つまり無に抱きとめられる。。。
いやはや、数式の意味は全くもって難解なのですが、神秘的で美しいこの数式が、私の涙のツボにすっぽりはまってしまったのでありました。
こんな先生に教えてもらっていたら、数学がきっと大好きになっていたのでしょうねぇ!

追記:コーラスの練習、遅刻しちゃってごめんなさ~い!

この記事へのコメント

  • ひろみん

    映画・・良かったねっ♪終わった後、涙と鼻水で大変なコトになってましたねー!

    私の矛盾を受け入れて、ありのままを受け止めてくれる人・・ e(πi) + 1 = 0
    大切にしなくちゃ☆
    何か~ひとつひとつの数字が可愛く思えて、その数字からのメッセージを感じてしましそぉ・・。


    2006年02月09日 05:22
  • のりぽん

    うんうん。数字にはメッセージがあるんやね。
    なんか、深い・・・。
    今までそんなこと、考えてみたこともなかった。
    またひとつ、世界が広がったね☆
    2006年02月09日 21:34
  • Nobusan

    昔テレビのドキュメンタリー番組で、
    映画の彼と同じように記憶障害を持つ女性が
    オフィスで働く様子を見た事があります。
    彼女は、オフィスの机・壁、とにかくありとあらゆる所に
    50枚ぐらいのメモ書きを貼りまくっていました。

    『もし自分の記憶が80分しかもたなかったら・・・』
    いろんな想像をめぐらす事はできますが、
    現実は遥かに厳しい世界なのでしょうね。。。
    私も近々友人と見に行く予定です。
    ハンカチ忘れずに持っていこ!
    2006年02月11日 00:56
  • のりぽん

    この映画を見た人の感想は、けっこう分かれるみたいですね。良かった派と眠かった派で。
    私は感動のツボがみんなとちょっと違うみたい。
    「ダンサーインザダーク」の時も、痛感いたしました。(ビョークの歌声が流れるだけで胸が痛くなって泣いてましたから)
    なのでNobusan、もしもお友達がつまらなかったと言っても、がっかりしないで下さい。
    心配だったら「美しき野獣」にした方が無難かもしれませんよ(笑)
    2006年02月11日 21:34
  • ゆきんこ

    遅ればせながら、映画良かったんや!長女が文庫本を貸してくれたので、いっきに読めたよ~。野球観戦のシーンとかもあったのかなぁ?深い愛を感じましたねぇ。最近読んだ本では「ダビンチ・コード」が良かったよ!ぶ厚い本ですが読み始めると、止まらない~。寝不足になりますが・・・5月に、トムハンクス主演で映画化決定!長女の彼氏に貸してもらったので、3人で見に行きたいなぁ☆映画といえば次女が、「フライトプラン」メッチャおもしろかったでぇと言ってました!
    2006年02月18日 20:45
  • はるんこ

    私は、「ナルニア国物語」を読んでいます。とってもおもしろいので、ママと夜更かししています。今から「世界ふしぎ発見」見なくっちゃ!
    2006年02月18日 20:54
  • のりぽん

    ゆきんこさん>そうですそうです、野球観戦して熱が出る・・・とか、野球の指導をしていて、子供にケガをさせちゃって病院に・・・というエピソードがありましたよ! 『ダビンチ・コード』気になります!

    はるんこちゃん>って・・・とってもかわいいゆきんこさんの三女さんですかぁ?ありがとぉ~! でも夜更かしは、お肌によくないので、早く寝た方がいいよ(笑)
    2006年02月18日 22:23
  • √6意味知ってると舌安泰

    ≪…オイラーの公式 は指数関数と三角関数、虚数単位を一つに結びつける式…≫は、
    【数の言葉ヒフミヨ(1234)と言葉の点線面とカタチ(〇△□ながしかく(『自然比矩形』))】の関係をウマクウマク纏め上げ普遍言語化している。

    数の川を 隔てて カオス哉    (「草枕」(レンマ学))

    直交補 渦と四角で サインコス  (『ヒフミヨ渦巻』『ヒフミヨ矩形』)
    2022年12月09日 07:48
  • のりたま

    √6意味知ってると舌安泰様
    コメントありがとうございました。
    2022年12月09日 19:43

この記事へのトラックバック