

携帯電話からの投稿です。
昨日から風邪気味だなぁと思っていたら
今朝の体温は、37.7℃。
仕事を休んで、1日寝てたのですが
夕方には39℃に…
近くの内科に行き
キャピリアFlu A+Bってやつで検査してもらいました。
鼻に突っ込むとき、けっこう痛いんですねー。
待つこと10分。
「反応、出てますね。新型インフルです」
ということで
貴重なタミフルを、もらいました。
熱と咳と痰と、身体の節々が痛いけど
7年前に、インフルエンザにかかったときの方が、めちゃくちゃしんどかった気がします。
このあいだ、息子が高熱を出したときに書きましたが
病院は、大混雑。
予防接種を受けに来た人と、
インフルエンザの診察を受けに来てる人で、
ごった返してました。
いちおう点滴室で待ってましたが
あれだけ混雑してるんなら
予防接種の時間と、診察の時間を分けたらいいのになぁ。。。
(昨日は、アンサンブル練習でした。
メンバーにうつしていませんように)
この記事へのコメント
moto
新型インフルですか(泣)
私も先日、娘が感染しまして
同居家族なもので3日間の出勤停止を
食らいました。
体調回復したら、ゆっくりサックスの練習でも
されたらいかがでしょう。
但し、人のほうにベルを向けないように(爆)
お大事に!
どすこいママ
今回のインフルエンザ感染は 神様からのプレゼントだと思います。
《普段から よく頑張ってるけど たまにはゆっくり休んで 新しいパワーを溜め込む事に専念しなさい。》と 言われていますよ!きっと!
blogに書かれていました《診察時間と接種時間を分けて…》とありましたが 働いている身からすれば その方が有難いですが《患者さんの部屋誘導だけでも 一苦労なんです》やっぱり無理。なぜなら 経営者がドクターだと 経費を考えて 無駄な出費をしたくないから《ナースや事務職に時間外されるのは きついみたい》です。 申し訳ありませんが ご理解下さいませ
のりたま
おひさしぶりです!!
熱が下がって、今日で3日目なので
サックスはもう1日、我慢して
明日から復活しようと思ってます~。
同居家族が感染しても休まないといけないのは、大変ですね。
早くこの騒ぎが、沈下して欲しいです。
のりたま
はじめまして!
コメントありがとうございます♪
寝屋川の、何団さんですか??
ボーイ隊副長・・・思わず、名簿を見てしまいましたw
ご存知かもしれませんが、私は2年間ビーバー隊副長、4年間カブ隊副長を経験させてもらって
現在は、団委員です。
夫は、もう10年以上、ビーバー隊長です( ´艸`)
お神楽で龍笛を!!
聴いてみたいです♪
ピアノとクラリネットも(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォ♪
《診察時間と接種時間を分ける》のは、やっぱり難しいんですね。
すいません、ついつい思ったことを、そのまま書いてしまって・・・
どすこいママさんも、お身体に気をつけて。
お仕事・音楽・スカウト活動・PTAと
がんばってくださいね!!
(私よりも、ハードだと思うけどなぁ。)