千とせ肉うどん 2009年11月05日 インフル2日目の今日は、熱も下がり明日にでも出勤できそうなぐらい回復しているんですが1週間の出勤停止を言い渡されましたのであまりバタバタせんと、ゆ~っくり、の~んびり過ごしてます。お昼ごはんは、日清の冷凍うどんを食べました。昨日、夫が買ってきてくれた「千とせの肉うどん」病気であろうが、全く食欲の落ちない私は、乾燥ワカメと卵もプラス。身体が温まるように、七味も。 肉うどん、うま~!!つゆが甘くないの。冷凍やから、麺にコシがある。こういうの、冷蔵庫に完備しておくべきだな。
国籍不明の謎の東洋人象遣い やっぱり、なっちまったんですね。それはたいへんでございます。3年程前に私もかかりましたが、検査では陰性でしたが、凄い高熱だったのでそういうのもアリなんですって!その時、タミフルのんだら1日で治りましたね。冷食の肉うどんは好きだな~!昔はカトキチのを食べていましたが、ちょっとお高いんです。別の安いのを試してみたら、袋によっては肉がマズイんです。だから、当時は安い時にまとめ買いしていました。タマゴは嫌いじゃないのですが、生タマゴを入れる"月見うどん"はダシが濁るのがイヤなので苦手なんです。
のりたま ワクさん>そうそう、10代の人が、たくさん かかってますよね。職場でも、子供さんはかかって、親は大丈夫という人が多いのに・・・寝ては食べ、食べては寝て熱を出す前より、ふっくらしてしまいました(笑)
のりたま 象遣いさん>タミフルで、熱は下がるんですが身体はなんとなくだるいままなんです。ちょっと外を歩くと、足元がおぼつかない感じで。冷凍のおうどんは、かさばってしまってうちの冷凍室に入りきらないのであまり買わないんですよ。常温保存できる半生みたいなのあるでしょう。あれを買います。ちょっと茹で時間が長いのが難点ですが。写真ではわかりにくいですが卵は生ではなくて、卵とじにしてますよ~。出し巻き卵を入れても、おいしいよね(。・ω・。)bグッ
この記事へのコメント
ワク
のりちゃんって若い方だったんですね。
病気の時のうどんって美味しいんですよね。
お大事にしてください。休養がいちばんです。
国籍不明の謎の東洋人象遣い
それはたいへんでございます。
3年程前に私もかかりましたが、検査では陰性でしたが、凄い高熱だったのでそういうのもアリなんですって!
その時、タミフルのんだら1日で治りましたね。
冷食の肉うどんは好きだな~!
昔はカトキチのを食べていましたが、ちょっとお高いんです。
別の安いのを試してみたら、袋によっては肉がマズイんです。
だから、当時は安い時にまとめ買いしていました。
タマゴは嫌いじゃないのですが、生タマゴを入れる"月見うどん"はダシが濁るのがイヤなので苦手なんです。
のりたま
そうそう、10代の人が、たくさん かかってますよね。
職場でも、子供さんはかかって、親は大丈夫という人が多いのに・・・
寝ては食べ、食べては寝て
熱を出す前より、ふっくらしてしまいました(笑)
のりたま
タミフルで、熱は下がるんですが
身体はなんとなくだるいままなんです。
ちょっと外を歩くと、足元がおぼつかない感じで。
冷凍のおうどんは、かさばってしまって
うちの冷凍室に入りきらないので
あまり買わないんですよ。
常温保存できる半生みたいなのあるでしょう。
あれを買います。
ちょっと茹で時間が長いのが難点ですが。
写真ではわかりにくいですが
卵は生ではなくて、卵とじにしてますよ~。
出し巻き卵を入れても、おいしいよね(。・ω・。)bグッ