サックス四重奏で祝福

つづきというか、演奏の話を中心に書きます。

まずは、朝の1時間練習から。
本当は、11月7日にキチンと練習日程を組んでいたのに
私の新型インフルエンザのせいで、当日練習となってしまった。
ハニービーのみなさん、ごめんなさい!!!

というわけで、4人で三宮のジャンカラへ。
練習するのは2曲。
「アメイジンググレイス」は、前回のサロン・オリーブのアンコールでも
吹かせていただいたので、なんとなく 大丈夫な感じやけど
「EVERYTHING」がやばいっ。

2箇所、難関があって・・・しかもテナーさんとハモるフレーズなので
バラバラになっちゃうと、とっても目立つ。
そこばかりを集中すると、本番に緊張しすぎてしまうと思って
なるべき流すようにするんやけど
何回か吹いても、うまくいかない。

はーん。

時間切れで、一人 会場へ・・・
結婚式・披露宴、そしておいしい食事に うっとりしながら
緊張はどんどん高まっていくぅぅぅ。

P1020197.JPG14:10に、来てくれたメンバーと合流して
控え室でスタンバイ。
こんな余裕っぽい表情ですが
実はめちゃめちゃテンパッてました。

演奏する前に、ちょっとだけスピーチをしようと、意気込んで来たんやけど
私、そういうの めっちゃ苦手バッド(下向き矢印)
譜面台で隠れるんやから、原稿を書いてくれば良かったなぁ~
なんて、思うほど。

楽器と譜面台を持って、いざ 4人で会場に入ると
ザワザワザワ・・・どよめきw
ちょっぴり快感(笑)

マイクをお借りして
ちょっと珍しい、ゆうこんとの出会いの話と
ゆうこんのいい奥様ぶりをアピール( *´艸`)
ほんと、私の嫁に来て欲しいぐらい。。。

2曲を演奏しました。
「アメイジンググレイス」は、特に事故もなく・・・
「EVERYTHING」・・・
ついつい噛みすぎて、2回ほどリードを鳴らしてしまいましたーふらふら
私は、緊張して、楽譜から顔を上げることができなかったんですが
会場はシーンとして、みんな聞いてくれてるーー。
そしてすぐ隣に座っている新郎新婦さんたち、こっち向いて笑顔かわいい

幸せになって欲しい!!
そんな気持ちを、いっぱいいっぱいいーっぱい こめて
吹きました。

あんなに練習では失敗してた2箇所も、奇跡的に うまく吹けました。


ゆうこん、ほんまに 心から おめでとうぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

この記事へのコメント

  • yassan

    結婚式での演奏って緊張するでしょうね。
    一生に一度の結婚式ですから、なお更です。
    と言いながら、何度もする人いますが(笑)。
    私なら、ビールがぶ飲みして勢いでやっちゃうかもです。
    それにしてものりたまさん、お酒は飲まなかったんですか。
    そうだとしたら、よく我慢しました(笑)。
    皆に喜んでもらえるって、いいことですね。
    2009年11月15日 19:52
  • 山口 誠一

    2007年1月よりアルトを習ってます。
    でも、な~かなか上手くなりません。
    来年1月に発表会です。
    『ルート66』という曲です。
    何だか~、恥の上塗りかもです。
    2009年11月16日 00:11
  • のりたま

    yassanさん>
    緊張しましたが、いっぱい感動をいただきましたよ!

    お酒は飲み放題だったのですが
    乾杯のシャンパン1杯だけにしておきました。
    夜だったら、我慢できなかったでしょうねぇ(笑)
    2009年11月17日 06:11
  • のりたま

    山口誠一さん>
    私も全然 上手くなりません(汗)

    発表会、来年1月ですかぁ。
    いっぱい練習したら大丈夫♪
    がんばって下さいね!!
    2009年11月17日 06:15

この記事へのトラックバック