

映画『アリス・イン・ワンダーランド』を観てきましたぁ

めっちゃくちゃ 良かったです。
ずっとニヤニヤしながら、観てしまいました。
私の大大大好きな映画になりました

公式ホームページで予告編が見れます→コチラ
監督:ティム・バートン
アリス(ミア・ワシコウスカ)、帽子屋マッドハッター(ジョニー・デップ)、赤の女王(ヘレナ・ボナム=カーター)、白の女王(アン・ハサウェイ)
19歳になったアリスが、かつて迷い込んだワンダーランドに再び・・・
アリスを演じているワシコウスカが、めちゃカワイイ♪
ジョニー・デップは、やっぱり天才!!
赤の女王の口紅が、ハート形に塗られているのが、めっちゃかわいかった。
吹き替え版で見たんですが、白の女王の声は、フカキョンでした!!
なんといっても「不思議の国のアリス」は、
子供の時から、めーーーっちゃ好きなお話しだったんです。
夢の世界を、私が想像していた以上に、素敵な極彩色の世界で
さらに3Dで再現してくれました☆
いやぁ~
映画って、本当にいいですね。
もう1回、観たい・・・
この記事へのコメント
どきしー
ほんと夢を映像にしたって感じですね~。
メガネで暗くなるとこが若干残念って思いませんでしたか?
アリスはPCゲームをやってました。
ほとんど戦いアクションでしたが。笑
のりたま
そうそう、私も「アバター」を見たときに
「アリス」の予告編を見て
楽しみで楽しみで、心待ちにしておりました。
全く期待を裏切らない、想像の世界を超える作品でした。
私は鼻が低いから、メガネを持ち上げて見ると、ちょうどいい高さでした(汗)
暗い映画館の中で、ずっとニヤニヤしながら見ている私って・・・かなり気持ち悪いですよね
yassan
で、素直な感想ですが。
3Dって、私が思ってたのと違いました。
前、ディズニーでマイケルジャクソンかなんかの3D見た時には目の前にものがいる感じがしたんだけど、そこまでではなかったです。
それと、スクリーンの大きさ(テレビを見てる感じ)が感じられなくて。
眼鏡のわずらわしさと、色の忠実性が違うかなと言う感じで。
3Dじゃない方が良かったかも。なんて、思いました。
まあ、内容も私にはあって無いかも。夢見るおじさんじゃないですから(笑)。
奥さんは、穴に落ちるところとかを絶賛してました。
のりたま
やっさんには不評でしたか。
たしかに、3Dじゃなくても良かったかも?
でも、穴に落ちるシーンは、凄かった!!
見ているだけで、遊園地の乗り物に乗っているような気分になりました。
私は子供の時から、原作を何回も読んでいて
想像していた・・・いや、それ以上の世界が
映像で再現されていたので
それだけで大満足です☆