今日は5回目のSAXれっすん♪
3ケ月お試しレッスンの折り返し地点とも言えますね。
なので、気合いを入れて、レッスン前にチューナー&メトロノームが一体になったものを購入し、練習室で、自己流ロングトーン。
いい感じで、音が整ってるや~ん( *´艸`)ムフフッ
と思いつつ、いざレッスン。
ところが、先生の前に出ると、どうにも不調。ピーッ! ボーッ! 変な音が混ざるのね。
先生も「おやおや???」の表情。なんとか慰めて下さるけど、やっぱ変なの。
途中でリードを替えたり、何度もアンブシュアのアドバイスをいただいたりしながら、ほとんど思うような音が出ず。
あちこちに力が入り、下あごが、前に出るみたいなんです(シャクレ状態)
今までのレッスンが順調にすすんできただけに、ショックが大きかったです。結局『アニーローリー』も△で、次回に持ち越しとなりました。
帰りの電車は、グッと涙をこらえ、原因を考えてました。
実は昨夜、晩ご飯の時に、上あごと舌の先をヤケドしたんですよね。
それが痛くて、かばったのかなぁ~。
いつもは箱買いしている発泡酒を切らしてしまったので、たまには贅沢~っと、ビールを買いました。いとしのラガー♪(しかもクラシック)
この記事へのコメント
つっちー☆
よくやったなぁ(ノ∀`*)ペチョン
緊張すると結構吹けなくなるものですよね^^;
力"-ノ ノ ヽ" |/...((φ(・ω・。)
のりぽん
次はアンブシュア中心に、みっちり自主練やるぜ~っ!
バロン
僕もその様な経験ありますよ。
泣きそうになりますわね__(_ _;) ウゥ
そのチューナー&メトロノーム。うちのとお揃いですわ♪使いやすくて良いのよね~
そうそう、YAS-62の試奏行ってきました。
気分は\(*^^*)/です。
#たま~に”発泡酒以外”のちょっと良いビール飲む時って、幸せじゃないですか?たま~のちょっと良いビールで一杯が最高なのよね~!(^^)/
のりぽん
たま~のちよっと良いビール。
一杯ですまないのが、私のトホホなところ・・・