困ったなぁ~。
もうすぐ買って10年になる洗濯機の調子が悪いよ(>ω<;)
ま、普通に洗濯はできてるんで、急いで修理とか買い替えってこともないんですが・・・
こう見えても私、けっこう倹約家なので(笑)洗濯は、朝に行うんですね。
なぜかというと~、お風呂の残り湯を使うからなんですわ。(当然、風呂掃除も毎朝の日課)
ところが最近、風呂水給水モーターの調子が悪く・・・洗濯終了後も、風呂の水は余り減らず、捨てるハメに!!!
以前、全く給水しなくなった時は、ホースの老朽化で穴が開いてたんです。それはホースを新調したら、すぐに回復したのですが、今回はそうでもなさげ。
ウチは1年365日、風呂に湯を張るんですよぉ。
暑くてもシャワーだけ・・・なんてことなし。寒くても熱があっても、風呂に入るんですね。
風呂は追い炊きができるので、翌日も同じ水を使えばいいんでしょうが、Dr.コパがおっしゃるではありませんか。汚れた水をためておくのは、よくないと。うちの風呂は、北西の方角に作ったので、あまり方位に障りはありませんが、やっぱり風水は、あなどれないので、翌朝には水を抜いて掃除をするようにしているんです。
今の家を建てる時に、一番小さいサイズの風呂にしたんですが、それでも残り湯を捨てるのは、かなりもったいない。(門真の水道代は特別に高いんです)
ついでに言えば、前の前に住んでいたハイツは、風呂が鬼門にあったから、ダンナの仕事が安定しなくて、それはそれは苦労しました(ノω<。)うっうっうっ。それが風水を勉強するきっかけにも。
なので、給水モーターの不調は、かなりウチの家計に響きそう。
SAXが遠くなるかも~。危機っ!?llllllガ--(-ω-;)--ンllllll
追記:昨日、書くのを忘れました。うちの職場には、時々、吉本の超大物漫才師が来店されます。このごろは、漫才をしてはるのを見ることはありませんが。昨日はご機嫌だったのか、お時間があったのかわかりませんが、閉店後のシャッターが下りた支店内で、プチサイン会でした。
くわしいことは書けませんが、TVで見るより、けっこう小柄です。でも、やっぱりお顔はデッカイ!
いつも若くてきれいな奥様とご一緒で~す(*ノωノ)キャー
この記事へのコメント
おたか
デッカイ顔の人ですよね!
のりぽん
奈良県出身、著書は多数。アニメの声優もされてます。
第一次漫才ブームのころに、ブレークした中におられました。
もう、これ以上は、守秘義務があるので言えません(笑)
バロン
洗濯機、一度調子悪くなると治しても直ぐに調子悪くなりますよね。
うちは大阪へ引っ越ししてくる前に住んでた名古屋では、洗濯機は外置きだったので、新婚時に新品で買ったのが6年持ちませんでした。(T_T)
(そう言えば、お風呂の残り湯を風呂場からわざわざバケツで持って行ってた頃あるなぁ。懐かしい・・・)
修理で治れば良いんだけどね。けど、今なら買った方が安くあがるかな?
ところで、吉本の超大物漫才師・・・顔がでかい人・・・っていったら、○場さん?あの人顔デカかったっけな~?
のりぽん
でも、買い換えるとしたら、やっぱ8kgは必要ですからねぇ。ドラム式とか、乾燥機付きなんて、贅沢は言いませんが、10万円で買えるかどうか・・・。
○場さん、ハズレです(笑)誰だー。
万が一、当たったとしても、正解!とは、言えないのがつらいです。
バロン
さっき見たら、ヨドバシとかなら7万くらいでありますね。
ちなみに、1kg減るごとに1万ちょっと下がる感じですわ。
ちょっと前は8kgでもそんなにしなかったと思うのですが、最近のは乾燥機無しとはいえ、ちょっと乾燥みたいのが付いてるからかね~(・_・?) ハテ?
○場さん、はずれか~(>_<)残念!
顔デカいと言えば○○・花子が最初に出てきましたわ。(^_^;)
ドリー
桂きんしさん・北野まことさん・ひかる一平さん・山田雅人さん・フラワーショーなど他芸人さんとはダンサーとしてお仕事したことあります。
この前は火野昌平さん志賀勝さんとある会でご一緒しまして、今度志賀さんと地方にイベントいきます。
おみやげおくりますね~!
のりぽん
ドリーちゃん>たとえ正解でも、正解とは言ってはいけないので(笑)
大物漫才師の方は、裏口から来て、会議室で取引をして帰られるので、お客さんと顔を合わせることもないのですが、普通に一見客として、海原はるか・かなたの、ボケ担当の特殊な髪型の方が、窓口に来られたことがありました。
窓口では一番若手のクールなWちゃんが「今の人、お笑いのっ!」と教えてくれたのですが、私が見たのは、後姿。まったくなんのオーラも出ていなくて、他には誰も気がついてませんでした|ω<)プッ
ドリーちゃんは、やっぱすごいね。
志賀さんとのイベントっていうのは、パパさんのお仕事の関係ですか? パパさんは、TVで試合とか、出てはるんですか? 誰なんだろ・・・気になる。今度、こっそり教えてね。私も応援するから。
子供のとき、火野昌平さんが好きでした。(子供受けするキャラじゃないのにね)
北野まことさんは、友達の結婚式に参列したとき、司会をやってはりました。やっぱプロは違う~って、思いました。
おみやげ、いつもいただくばかりで恐縮すぎます。ほんと、気持ちだけ、いただきます<(_ _)>
ドリー
のりぽん
私は長男君の成長を見せていただけるだけで、本当に幸せなんです。
長男君が、姫たちを抱き上げる時の笑顔を見ると、こちらも心が豊かになります。