ドの替え指と、基礎練習

昨日、saxatさんからいただいたコメントを参考に
高音ドを、替え指で吹いてみました。

1回目は替え指、2回目は通常の運指で吹いてます。
おーー!!
替え指の方は、バタバタしなくて、自然な感じに鳴りますね目
ありがとうございます!!
コチラの運指表にも、紹介されてました。
http://www.rittor-music.co.jp/hp/sbm/fingering/list/sax.pdf
覚えとこー♪

それから、yassanさんのブログにコメントしたスケール練習方法ですが
私はいつも
最低音から、最高音までを使って、12スケールを練習してます。
たとえばこちらが、Fメジャースケール


そして、私が苦手とする、アーティキュレーションの練習。

1小節に8分音符を8つ。
①オールタンギング
②1.2タンギング 3.4スラー 5.6タンギング 7.8スラー 
③1.2スラー 3.4タンギング 5.6スラー 7.8タンギング 
④1タンギング 2.3スラー 4タンギング 5タンギング 6.7スラー 8タンギング 
⑤1.2スラー 3.4スラー 5.6スラー 7.8スラー 
⑥1タンギング 2-4スラー 5タンギング 6-8スラー 
⑦1-3スラー 4タンギング 5-7スラー 8タンギング
⑧1-4スラー 5-8スラー
⑨オールスラー
これを、楽団の全員基礎練習時間には
いろんな調でやるねんよ。
むずかしぃぃぃふらふら

今週末は・・・練習しまくりますよパンチ

この記事へのコメント

  • ジメです(^^;

    こんばんわ。え~っと・・・「な、な、なんじゃぁ~、こりゃぁ~」であります(^^; このくらい吹けないといけないんですね! ううううう、何年後に吹けるかいな?(^^; 以上です(^o^)
    2010年05月22日 23:38
  • yassan

    この練習は、ジャズやポピュラーと言うよりクラシックと言う感じがします。
    ノリを大事にすると言うより、音の刻みを大事にするって感じか。
    私の場合には、タン・スラ・タン・スラ・・・だけの連続で上がったり下がったり。
    で、しっかり滑らかで雰囲気を出してと言う感じです。

    少し思ったんですが。
    良い感じで吹いてるとは思うんですが。
    いろんなスケールをやるのもいいけど。
    一つ一つを完全に仕上げる方が大事かなと思います。
    たぶん、一つがしっかり吹けると後も吹けるようになると思いますし、一つが吹けないと後も絶対に吹けないと思います。
    これは、それぞれの考え方ですから、勝手でしょうが。
    それで、私のヤマハのレッスンの進みが遅いです。
    でも、一つ一つの完成度は凄く高いし、同じ合格でも他の人とはまるで別物です。
    まあ、実践で吹けなければいけないという結果を求められて無いので、マイペースでいけるんですが。
    2010年05月23日 09:30
  • のりたま

    >ジメさん
    吹奏楽団に入っていると、曲を仕上げないといけない期限(本番)までの期間が短くて、焦ります。
    でも、基礎練習をしっかりしておけば
    どんな曲でも対応していけるので、基礎練習は欠かせませ~ん。

    お互い、がんばりましょうね!!
    2010年05月23日 10:07
  • のりたま

    >yassanさん
    スケール、1つ1つを仕上げるのが大切だというのは、わかります。
    だけど・・・
    楽団では一度に数曲を手がけていますし、
    同じ曲の中でも転調していきますので、
    1つの調だけでは、対応できないのです。

    それと、いろんな調を練習することで
    指が滑らかに動くようになったり、
    苦手な音にも、慣れるのかな?と思ったりしますが・・・
    2010年05月23日 10:18
  • どきしー

    替え指ドは、ここのお友達のオカリナ、サックスの方の
    ザ、ローズを聴いてまねしている時初めて発見しました。
    フュージョンとかのコブシはこれ多用しますね。
    切れが違います。^^v

    アーティキュレーション練習こりゃ~
    キツそうな練習ですね~。
    でもかなり腕が上がりそうな感じします。
    練習しますので、音源残してて下さいね。笑


    2010年05月26日 01:04
  • のりたま

    >どきしーさん
    替え指ド、ご存知だったのですね!
    さすが~。

    私も以前、教えてもらったはずなんですが
    すぐに忘れてしまうんですよねぇ・・・

    アーティキュレーション、まだまだ全然できてない音源で、超恥ずかしいですが
    成長記録ということで、置いておきまーす◎
    2010年05月26日 18:03

この記事へのトラックバック