昨日の日記です。
またまた近所のお気に入りのお店・テンヤ丸に行きました。
もとい、お店の名前はないそうなので
「(仮)テンヤ丸」さんと呼ばせていただきます
最初に出していただいたのが、アボカドとウニ。
辛子酢味噌とアボカドって、めーーーっちゃ合うんですねぇ!!
何回「おいしー」って言ったかわかりません♪
大将お手製の卵豆腐。
これいただいたら、市販の卵豆腐は、二度と食べられなくなります!!
今度、うちでも作ってみよう☆
まぐろのルイベ。
まぐろの頭を薄くスライスしたものに レモンを絞り、
山葵とアンデスの岩塩をつけて。
まぐろは半解凍状態になっているので、脂の多い大トロの部分が、
あっさりと食べらます。 刺身よりもおいしい
調べてみたら・・・
「ルイベ」というのは、半解凍で食べるアイヌの調理法のことらしいねっ。
鴨のロースト。
盛り付けられた鴨肉の下には、じゃがいもが隠れてます。
エビのさつま揚げ。
「好き嫌いなしで、何でも食べます」と言いながら
実は練り物が苦手な私。
ちくわ、かまぼこ類がダメで、よくスーパーの催事で
いい匂いのさつま揚げ実演販売なんかをやっていても素通り。
でも!!
このエビのさつま揚げは、めっちゃめちゃうまぁ~い
水茄子の炊いたん。
Mちゃん絶賛の、やさしいお味。
霜降りユッケをいただいたあと・・・
コーンの「がんだま」を。 甘くて、おいしーっ
くわしい作り方はわからへんねんけど、天ぷら粉をつなぎにしているそうで、
ところどころパリッとしてます。
これはデザートでもいけるね。
鴨のお吸い物をいただき
最後は、しょうがの雑炊でシメ。
玉川の日本酒「アイスブレーカー」をごちそうしていただきました。
S様、いつもありがとうございます
あ~~、どれもこれも うまかった
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
YUMI
昨日、テンヤ丸に行って私に会いたいと言ってくださってたとマスターからききました(^O^)
実は…23日私、奥のテーブルにいました(^_^;)
後にブログで知って、あの時の~!ってわかりました。知っていたら声を掛けたんですが…。次に会った時はヨロシクお願いします♪
YUMI
のりたま
22日・・・奥の楽しそうな席に
おられたんですね!!
あの日は、コーラス帰りだったので
歌っちゃってすいませんでしたー(笑)
こちらこそ、ヨロシクお願いします[Em140]