昨日の日記です。
コーラスの本番を終えたあと、ダッシュでレンタルルームへ!!
1時間遅刻しちゃいましたが、2週間ぶりのアンサンブル・ハニービー。
7月に控えた本番のための練習を。
ひさしぶりに、三線に合わせて歌の練習も。
3月に演奏した曲がほとんどで
新曲は「星影のワルツ」と「浪花節だよ、人生は」だけなんですが
あらためて練習すると
テンポのズレとか、リズム感とか、不協和音になるところが気になってきました。
アンサンブルの特権(?)で、みんなで意見を出し合って
ここはオクターブ下げましょうとか
別の音の方が、ハマるんじゃないかとか。
ここはrit.をかけましょうとか、ここはアッサリいきましょうとか。
そういう相談も楽しい。
吹いている中で、1つ気がついたこと・・・
あ、いや~。指摘されて気がついたこと!!
タンギングが苦手だということは、今までもちょこちょこ書いておりましたが
なんとワタクシ、タンギングのときは、大きく体が上下に動くことが判明しました
舌でうまく出来ない分、身体でカバーしようとするように(笑)
そりゃもう、滑稽でしょうよ(ノω<。)うっうっうっ
気がついたら、治せばいいわけで
身体を動かさないように、どっしりと。
むむー。
私の舌がどれぐらい長いかというと
手を添えなくても、自分の鼻が 舐められます。
下に垂らすと、顎の先までと、ほぼ同じ長さです。
無理やり口の中に押し込んで(折り返して)寝ているので
朝、起きると 下の前歯に押し付けられた舌には
ビッシリと歯型がついています。
話すときは、サ行(シャ行)やタ行など、言いにくくて噛んでしまう言葉がいっぱい。
素早いタンギンなんて、ほんま お口の中がパニックなんですってば。
吹く楽器は、向かないのかなぁ・・・・・・
ちょっと凹みます
おっと、だいぶ話しがそれました。
新曲の「浪花節~」は、吹けない16分音符が数箇所あるので
個人練習しなくては。
私がメロディラインを吹くところは
一番ピッチが激しく変わる中音のシ・ド・レ。
アンブシュアをコントロールしながら、ロングトーンをすればいいのかなぁ。
いやいや、そんなコントロール、できひんし
悩み多いな・・・
それでも、録音音源を聴くと
楽団に入った4月あたりから、少し音が安定というか、太くなった気もするんです。
まだまだ優しく丸い音にはほど遠いのですが
そんな微妙な変化でも嬉しくて、前向きにガンバル気になるんだな~
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
kindo1959
笛、最近始めたおっさんです。毎日四苦八苦して、
これは、きっと、マウスピースのせいだと、思い込み、
うっかりネットでSD-20を手に入れた後、ググっていたら
ここに着きました。参考になる事がたくさんあり、とても楽しく拝見させていただきました。
yassan
もし先の方なら奥の厚いところに替えたら、良いかもです。舌も少し根元寄りで。
どちらにしても、練習あるのみかなと。
ともかく、一心不乱に速タンキング。
コレしかないです。
わたしもやりました。
どきしー
まさにそれはプロジャズメンのタンギングの形じゃないですか。
クラシックはわかりましぇんが^^;
先っぽは下歯にあてて、舌の腹部分でやると柔らかい
タンギングが出来るらしいんですが、私はまだ舌の定位置が
定まってましぇん。
「タンギングのときは、大きく体が上下に動くことが判明」
がははは~~なんと解りやすい人なんですか~~笑
嘘とかつけないタイプと見ましたね。笑
yassan
コレは知ってるけど、なかなか出来ないです。
舌の長いのりたまさんなら出来そうな気がします。
けっこう、このタンキングしてる人多いみたいですね。
のりたま
はじめまして! コメントありがとうございます。
サックスのこと、笛って呼んでらっしゃるんですね。
いきなりSD-20は、きつかったかもですねー。
めっちゃ息をとられるかと思います。
これからもよろしくお願いします♪
のりたま
タンギング、今まで舌先でやってたのですが
コメントを読ませていただいて、
今日の「Angel~」は、舌の真ん中あたりでやってみました。
どうだったか、感想を聞かせて下さいね。
あまりやり過ぎると
ベロのまん中から流血してしまうのが難点です・・・
のりたま
プロジャズメンは、そんなタンギングなんですね!!
なんか希望の光が見えてきましたー[Em150]
今日、意識してやってみましたが、いかがだったでしようか。
「タンギングのときは、大きく体が上下に動く」
普通のタンギングは、まだマシなんですが
スタッカートになるとかなり顕著に動きます。
嘘はつけないタイプですねー。
しどろもどろになりそうです。
声がめっちゃ大きいし(笑)
国籍不明の謎の東洋人象遣い
私は身体全体の動きは無いものの、タンギングの時に舌の根元が上下して、口の中の容積が変化する事によりピッチが変動してしまう傾向があります。
口腔内の容積を保ち、舌の先だけでタンギングする練習をしています。
のりたま
おっとー。
象遣いさんは、舌先がオススメなんですね。
私の場合は、舌の先を使おうとすると
舌を自然な位置よりも、だいぶん奥に引っ込めなくてはならず
その時点で、喉が狭くなるので、ピッチ問題は、舌先の方が、起きてしまう気がします・・・。
いろいろやってみるしかないですね。