ぬか漬け生活

5月半ばから始めたぬか漬け。
すっかり、ハマってます揺れるハート

ずーっと冷蔵庫に入れていると、漬かりが浅いので
ときどき常温に置いたり
ぬか床にもいろんなものを混ぜ込んでます。
鷹の爪、実山椒、卵の殻(薄皮はとる)、ダシをとったあとの昆布とかつおぶし。
ビールを入れるといいって聞いたことがあるんですが、なんかベチャベチャになりそうで、まだ入れておりません。
ビオフェルミンなどの整腸剤を入れるといいという意見もありますが
本当かな??

さーて、いろいろ漬けておりますので
ここらでちょっと報告。

長芋ときゅうり、半熟ゆで卵
 nuka imo.kyuuri.JPG   nuka tama.JPG

キュウリは、定番ですね!!
長芋は、皮をむいて漬けるたけなんですけど、かなり美味い。
半熟卵も、ちょっと燻製っぽくなって、いけますよ~。

こんにゃくと茄子、ミニトマト
 nuka kon.nasu.JPG   nuka toma.jpg

茄子も定番ですな。
こんにゃくは、さっと下茹でして、1cm幅ぐらいに切って漬けます。
取り出したら、さらに薄くそぎ切りにして、かつお節とあえて。
これも美味いですねー。
ミニトマトは、黙って出したら、気がつかないと思うんですが
酸っぱさがなくなって、パンチのないトマトになってます。
トマトが苦手な人には、いいかも。

nuka komatu.jpgそして小松菜。
生のまま漬けると、ちょっと野沢菜っぽくなります(笑)
これもかつお節とあえました。

あと、写真を撮り忘れましたが
オクラが美味い。

言わずもがなの
キャベツ、白菜、大根、人参も美味いねーっ。
今は大根がスタンバイしてます。

さーて
これから挑戦しようと思っているのは
セロリ、ラディッシュ、ブロッコリーの芯などなど。

ぬか床に漬けたお肉を焼いても、おいしいらしい。

あ~。
探究心が刺激されますグッド(上向き矢印)

この記事へのコメント

  • ヴァ-ブ

    おぉ、見事なくらい全てが酒のあてですね、全てが(笑
    こんにゃくって面白いですね。
    漬かるもんなんですね~

    個人的には卵が美味しそう♪
    ラーメンにも合いそうですね。。。
    2010年06月12日 18:48
  • のりたま

    >ヴァーヴさん
    アテですね~(笑)
    こんにゃくは、普通の安いこんにゃくが
    ちょっとした一品になります。

    卵は、そうですね!!
    つけ麺なんかにピッタリっぽいです♪
    2010年06月13日 09:57
  • どきしー

    知り合いで2年くらいほったらかして開けるのが怖いって
    言ってる人がいました。笑
    マウスピースとか漬けたらまろやかな音になるでしょうか?
    2010年06月13日 11:45
  • のりたま

    >どきしーさん
    2年ほったらかし!?

    一体、どんな色になってるのやら~(くわばら)

    マイスピースを漬けて、音色がまろやかになるなら
    なんぼでも漬けるんですけどねっ!!
    2010年06月14日 00:18

この記事へのトラックバック