私は銀行の窓口でパートをやってるんですが、うちの銀行、元銀行員による支店採用の窓口パート1期生がいて、私たちはシロウトで一般採用された記念すべき2期生なんです。実験台とも言われてます。
そんな仲間と『同期会』と称して、年に数回集まって、ワイワイやってます。ほんと、この仲間がいたから、今の私があると言える(感謝!)
で、今日は同期会☆-(ノ。・ω・)イエーイ
梅田・茶屋町のNUにある『Real Tokyo Dining WaZa』でランチしてきましたぁ~! 野菜の惣菜バイキング+本日のパスタ(鶏ひき肉と根菜の和風パスタ)で1,200円☆
でも、本日のメインは、お料理ではなく・・・ひよこちゃんが連れてきてくれたコウちゃん。3歳にして、なんとワイパーフェチ!!!
ワイパーには、いろんな形があるらしい。今日、乗ってきたバスのワイパーの形はこんなん!と、手で示してくれる。
小雨の日にバスに乗ると、早くワイパーを使えと、催促するらしい|ω<)プッ
そして『ヘルコルパーは、ワイパーがないねん』んんん?
ヘリコプターのことでした∵ゞ(≧ε≦o) かわいすぎ。連れて帰りたい(yωy*)ポッ
夜は、わが町門真市民ミュージカル『茨田の堤』を観に、ルミエールホールへ。コーラスの仲間が二人と、ボーイの隊員が二人、出演してはったんで。
実はワタクシ、これがミュージカル初体験|ω-*)ポッ
2時間近く・・・よくぞみんな、これだけのセリフ・歌・踊りを覚えたねぇ~!!! まず、それに感動したっ。
写真をクリックしてもろたら拡大しますが、舞台の下に吹奏楽団がいてはって、生演奏つきだったんですね。
私は2階席やったんで、舞台のミュージカルはもちろん、舞台下の吹奏楽団の演奏もよく見えて、かなり良かったっすd(-ω☆) グッ!!
この記事へのコメント
ぽんぽこ♀
かなっち
ホント感謝!!
ランチおいしかったけど、一番のヒットはコウちゃんだったね。車の名前をよく知ってる男の子はいるけど、ワイパーのことあんなに聞いたのは初めて!汗かきながら一生懸命話してたの、超かわいかったぁ!
別れ際、何回も「バイバイ、バイバ~イ!」って手を振ってくれた時は、胸がキュンとなりました。
うちの息子、男の子のわりにはよくしゃべるおしゃべり君でしたが、最近中学生になってからは急にしゃべらなくなったなぁ。返事もしたのかしてないのかみたいな・・・(ハァ~)
これが現実!でもめげずに話しかけてやるぅ!
のりぽん
カブ隊員の2名以外にも、コーラスの仲間が出てはって、これは絶対に、観る側よりも出る方が楽しいやろなぁ~と思いました。
かなっち>うちの息子たちも、どんどん離れていきますわ。
さみしいけど、男の子だから仕方ないよ~。
日々、たくましくなっていく背中を見て、胸がキュンっとするよね。
ゆきんこ
こはる
のりぽん
そういう、ゆきんこさんも、いっつもぴかぴか輝いてマス(σ・ω・)σYO!!
見惚れてますぅぅぅっ!
こはるちゃん>いゃあ~、実は田○美○ちゃんが、あんなすごい役をやってるとは思わず、ずっと団体さんの中で探してたんです。妹ちゃんは、すぐにわかったんですけど。親子でキラキラしてはりましたね~。
会場では、こはるちゃんのパパにお会いしましたよ。
あ、昨日はボーイスカウトの制服を着ているときに、やよんこちゃんに会いました。かなり恥ずかしかった|ω-*)ポッ
で、こはるちゃんは、またユニバに行ったと!?
いったい何回目やぁ~っ!!!???