シークレットライブ☆

H県N市にあるF社の大食堂特設ステージにて・・・
象遣いさんのビッグバンドのコンサートを観覧してまいりました!!

まずは守衛さんにご挨拶☆
「こんにちは~」にこっ。
象遣いさんにお迎えに来ていただいて、会場入り。

お菓子とコーヒーをいただきながらのコンサート鑑賞となりました。

TS3P0209.jpgなんと!! カメラマンの大役を 仰せつかいましたが
このような場で、うろうろして撮る勇気がなく、
ズーム機能に頼った撮影となってしまいまして、
ピンボケだらけだったらすいませんあせあせ(飛び散る汗)
あ。
左の写真は、わざとボカシてますがw

象遣いさんが筆で書かれた横断幕がかっこいい!!
筆で英語は、難しいんですよねー。

で、コンサートは 18:15開始の約50分間。

るんるん「ピーター・ガン」のテーマ
るんるんTwist and Shout
るんるんDon't Get Around Much Anymore
るんるんSummer Time
るんるんバーモントの月
るんるん虹の彼方に
るんるんチュニジアの夜
るんるんC Jam Blues
るんるん「追憶」のテーマ
アンコール

全10曲のうち、3~6曲目とアンコール曲は、ボーカルつき。

この、歌のお姉さんが、めーーーっちゃお上手ぴかぴか(新しい)
歌もいいし、MCも抜群でしたっ!!

で、象遣いさんは
全曲 曲のシメの合図を担当されていて、手を挙げたり、楽器をふったり。
アドリブソロも、いっぱいありました。
前半は、緊張されているのか音量が足りないような気もしましたが
後半は、ノリノリで・・・
チュニジアとか、良かったですよグッド(上向き矢印)
歌入りの曲は、オブリガードの部分を、エロく吹かれてましたd(-ω☆) グッ!!
最後の『追憶』のテーマは、丸ごと1曲、ソロを吹かれまして
。・:*:・(*-ω人)。・:*:・ウットリ

来年5月のホールコンサート、楽しみにしてま~す手(パー)

この記事へのコメント

  • どきしー

    かなり手前に写ってらっしゃるのが象遣いさんですかな?^^;
    すごいですよね、社内にビグバンドがあるって、しかも女性ボーカルさんも自前。 
    象遣いさんも、のりたまさんもお疲れさんでした~。
    2010年07月22日 08:44
  • ジメ

    こんにちわ。暑い中でカメラマンお疲れさまでした~、近くなら私もご一緒して見に行きたかったです! 生演奏はいいですね、私もまた路上で吹いてみたいです(^^; 写真がちっちゃいです~・・・以上です(^o^)
    2010年07月22日 17:21
  • のりたま

    >どきしーさん
    そうですそうです。
    手前右端の、背の高い人が、象遣いさんですよー。
    大きな会社で、遠くからでも、迷わずに行けました。
    食堂も広くて、ビックリしました。
    (うちの食堂の5倍ぐらいありました)

    ボーカルさん、人前で歌うのは、慣れた感じで
    スゴイな~っと思いました!!
    2010年07月22日 23:07
  • のりたま

    >ジメさん
    カメラマンは、たいしたことやってないですー。
    生はいいですね!!
    路上で吹くのも、ほんと楽しいですね。
    ぜひ、ジメさんの演奏も聴きたいです♪

    写真は、勝手に一般公開しちゃマズイかと・・・[Em162]
    2010年07月22日 23:11
  • 国籍不明の謎の東洋人象遣い

    ご来場ありがとうございました~!
    本番までにも、本番中にもいろいろありましたが、ドエライ失敗は個人的に1つだけで、全体として良かったと思っています。
    回を重ねる事にクラブの演奏もレベルアップしたいると他から言われるのですが、観客動員数は年々減ってきています。
    演奏以外にもいろいろな悩みが増えてきています。

    次はハーバーでのイベントにでもおいでください。
    今度は3番Saxの縁の下技をお聴かせしたいと思います。

    先ほど記事を1つ書きました。
    またコメントお願いしますね!
    2010年07月24日 04:17
  • のりたま

    >象遣いさん
    こちらこそ、ありがとうございました!!
    楽しかったですよ~♪

    吹奏楽とは違う魅力がありますね。
    またお邪魔しま~す☆
    2010年07月24日 23:16

この記事へのトラックバック