さてさて、レンタルルーム後半は、サックスです。
まずは・・・
マウスピースを、口に咥えた瞬間、下唇が痛いっ。
一昨日、楽団で5時間近く吹いたとこやもんね。
12スケールをやったあと、ちょろっとアルペジオをやったんやけど
ボロボロで・・・
これはかなり練習した方がよさげです💦
楽団で練習中の・・・「秋空に」の16分音符のとこもやりました。
あっかーーーーーん!!!
メトロノームを使って何回か練習しましたが、
これはムキになるので、今日はやめとこっと。
曲練習がやりたくて
難曲の『チャルダッシュ』とか、ひさしぶりの『スペイン』もやりましたが
左手がもたつく~😠
このままでは、ストレスがたまりそうなので・・・
前にもアップした曲ですが
(音源は削除しました)
そして大好きなのに、なぜか思うように吹けないこの曲。
(音源は削除しました)
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
little farm
!Estupendo!
暑い夏に、情熱的な曲。いいですねぇ!
どきしー
どれもよかった~~。
のりたま
おっしゃるとおり!!
情熱的な曲の方が好きなんですが
なかなか思うようには吹けません(汗)
中間部の「なんちゃってビブラート」が、最悪ですね。
封印しよう・・・
のりたま
きゃー!!
3時なんて、私は超熟睡中でしたよ!!
夜更かししてまで、聴いていただいて
本当にありがとうございます♪
いつか生で、聴いて下さいね!!
yassan
それはさておき。リベルタンゴ・・・かなり、自信作と見ましたが。
音の輪郭がしっかりしてて凄く良い感じです。
特に伴奏に軽やかに乗れてて、凄く聞きやすかったです。
たぶん、物足りないのはヨーヨーマと比べてるから(笑)かも。
亡き王女のためは、解釈不足かも。
それに、音的に難しいですよね上がったり下がったり。
この曲が伴奏無しでも聞かせられるようになったら、かっこいいかなー。
のりたま
おひさしぶりです!!
音源をあげた日は、やっさんからコメントが入らないと、さびし~です。
リベルタンゴの方が良かったですか。
じゃ、また激しめの曲、何か練習してみます♪
ジメです(^^;
のりたま
あはっ。
ほんまですね!!
といいつつ
サッカーのルールがわからない私です(汗)