薫る桜坂 悲しみに似た 薄紅色

ヤマツツジかな.JPG   大会.JPG

5月の1泊舎営の、2回目の下見で、京田辺の竜王こどもの王国に行きました。1回目の下見は、2月26日の記事をどうぞ~。
前回は、宿舎の方との打合せが中心でしたが、今日はハイキングコースを実際に歩いて、2日間のプログラムをほぼ決定しました。


山の中は、まだ半分つぼみの薄紫色のかわいい花がたくさん。おしべの感じが、ヤマツツジかなぁ~。ちょっと葉っぱが違う気もしますが・・・。

距離的には短いのですが、沢づたいの道なき道を歩くので、ツルッと足を滑らせて、せせらぎにはまってしまいましたよ。:゚(。ノω\。)゚・。
山から下りてくると、野外調理場では、大学生らしき集団がバーベキューパーティーを!!! めっちゃいい匂い”(*>ω<)o"クーー! (*ノω・)ゝチラッ 仲間に入れてくれぇ~♪

下見のあとは、カブリーダーそろって淀川太間公園へ。(4人とも、子供がボーイ隊員)
北河内地区(門真・守口・寝屋川・大東・四條畷)のボーイたちが、一堂に集まって、年に1回 技能を競い合う『技能大会』を見に行きました。
すでに競技は全て終わっていて、表彰式と閉会式のみを見ることができました。
うちの団は、3つの班がありますが、ゾウ班が健闘して、総合3位(手旗部門では1位)でしたっ。ヽ(´・ω・`)ノ わ~い♪

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック