花びら舞い散る 記憶舞い戻る

一番絞り・槙€h過.JPG   桜正宗.JPG

細心の注意を払っていたにもかかわらず(笑)発泡酒の在庫を切らしてしまいました。3月13日以来・・・だわ。

ということでコンビニに寄り、珍しいものは・・・と物色。みつけましたねぇ~。
まずは、キリンの一番搾り麦汁だけでつくったチルドビール「一番搾り 無濾過(むろか)〈生〉」
330mlびんで、賞味期間60日。
ひっさびさに、ビアグラスで飲みました。泡・;+:・;+。☆゚・+:。☆+゚:・
しばし、泡に想いを馳せてしまうぐらい、うめぇぇぇ~ビール
まろやかでいて、コクがあるのねっ。

次は桜正宗・大吟醸サクラカップ。こんなかわいいカップ酒があるのに驚いた。こちらは期間限定っぽい。
蔵の公式サイトを見ると「花見のお供に 大吟醸サクラカップ」というキャッチコピーで、しかも「最高の出来映えになりました」と書かれてありました。蔵最高の出来映えの酒をカップ酒にd(-ω☆) グッ!! 心がけが勇ましい。根性ありますな。
お味の方は、もちろん文句のつけようもなく、さすが大吟醸、うまい。飲みやすくて、まろやかで、なんともいい香り。こんなカップに入ってなければ、ダイニング(ただの気取った居酒屋)なんかで、4倍ぐらいの値段(やたら具体的)で出してもイケルんじゃなかろうか。

ところでどなたか、一ノ蔵の『ひめぜん』を売っている大阪のお店をご存知ないですか? 以前は、千林の大宮商店街で手に入ったのですが、先日買いに行くと、取扱いをやめたそうで。白ワインのような、他にはないフルーティーな日本酒なんです。やっぱネット通販で買うしかないかなぁ。。。

この記事へのコメント

  • バロン

    こんばんは!
    一ノ蔵美味しいですよね~♪
    久保田や松尾も良いですが、やっぱ一ノ蔵だね。
    ”ひめぜん”は・・・飲んだことあったっけな?(^^;)
    ちょっとうろ覚え・・・
    うちの近所(車で10分くらい)にリカマンがあるので覗いてみようかな。あそこは結構品揃えが豊富だと思うので。

    そう言えば、僕が名古屋にいた頃、飲み会で行ったお店で”一ノ蔵”の飲み放題がありましたw(@。@;)w オウ~
    まぁ・・・想像は出来ると思いますが、お店の一ノ蔵を全部飲んじゃいました♪(職場の人10名ほどで(^^;))
    2006年04月11日 21:49
  • のりぽん

    「すず音」も飲みました?
    リカマンにあったら、またコメント下さい。
    買いに行きますっ。
    マジで、取り寄せ・・・考えてます。
    2006年04月12日 21:52

この記事へのトラックバック