ビッグバンドの演奏会

昨日の日記です。
titiさん.jpgSwing Guys Orchestra
第47回 定期演奏会
貝塚市コスモスシアター(大ホール)

スゥイング・ガイズ・オーケストラファミリーのみなさんが一同に会しての年に一度の定期演奏会。

1stステージは
新しい人たちで結成されたSouth Guys Ochestraのみなさん。
TiTiさんが入っておられるバンドです。

1.Begin the Begin
2.Save the Last Dance for Me
3.Little Brown Jug
4.Killing Me Softly with His Song
5.Solamente Una Vez
6.Can't Take Eyes off of You

3曲目の『茶色の小瓶』で、TiTiさんのアドリブソロが♪
そして6曲目『君の瞳に恋してる』のメロディは、TiTiさんのソロで始まりました。
大きなホールに、とっても素敵な音色が響いてましたぴかぴか(新しい)

2ndステージは、OBさんなどで結成されたSuper Guys Ochestraのみなさん。
『黒い瞳』や『イパネマの娘』ほか5曲。

3rdステージは、中野ひろしQuaret。
ユビソこと『You'd Be So Nice To Come Home To』ほか3曲。
中野ひろしさんのアルトサックスに、うっとり揺れるハート
和泉茂樹さんのピアノ、すごく自由な感じで、かっこよかったー。

4thステージは、本体バンドの Swing Guys Ochestra。
『バーモントの月』ほか8曲と、アンコール『Take The a Train』

それぞれのバンドが1ステージずつ・・・かなり聞き応えのある演奏会。
知っている曲がたくさんあって、楽しぃ~わーい(嬉しい顔)

私は吹奏楽をやっているので、つい比べてしまうというか
「指揮者さんがいないのに、よく合わせられるなぁ」とか
「ソロのたびに立ち上がって、自分でマイクの高さを調整するのは、大変だろうなぁ」とか
「あの箱型の譜面台は、かっこいいけれど、実際は見にくくないのかなぁ」とか
「サックスが目立っていいなぁ~」(笑)とか
いろいろ考えちゃいました。
吹奏楽もいいけれど、ビッグバンドもいいですね♪♪♪


余談ですが・・・帰り道、阪神高速湾岸線を通りました。
堺泉北臨海工業地帯の夜景が、めーーーーっちゃキレイで
映画に出てきそうな感じでしたっ。
工場萌え揺れるハート揺れるハート揺れるハート

この記事へのコメント

  • TiTi

    遠いところを来て頂き、ありがとうございました。
    最後まで聞いていただいたとなると、ご帰宅は遅くなられたんではないでしょうか?
    後の打ち上げで、やはり遠くから来られる方もいるので、次回はもう少し開始時間を早くしなくてはとリーダーも反省しておりました。

    そうそう、あの譜面台なんですが、練習などで使うのより少し低く、結構見にくいんですよ。
    なので、譜面を置く場所の下のほうにタオルなどを置いて、譜面を少しでも高い位置になるように何人かが工夫したりしています。
    それと、今回座ってる位置が結構狭くて、立つときは少し窮屈になってしまいました。
    このあたりも、リハなどで調整する必要があるのを今回知りました。
    それと、裏話ですが、あの譜面台はキャップなどをおける場所があるんですが、私の置き方が悪かったのか、曲の演奏中にポトリと床に・・・
    1stさんから「あそこで、あんなリズムあったかな~」と笑って言われました(笑

    そんな演奏会でして、いろいろ反省材料もありますが、来ていただいたお客さんのおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。

    本当にありがとうございました。
    2010年11月14日 19:00
  • 国籍不明の謎の東洋人象遣い

    昨日も遠出してましたか~!
    泉大津までの場所なら、行きたかったな~!

    湾岸線の堺辺りの工場地帯の夜景は、バットマンの映画を観ている感じで、煙突から火を噴いていたりしますので、綺麗を通り越して怖いと感じる事もありますよ。

    来年5月の私の時もこんな長い記事を書いてもらえる様に精進して励みますので、"BigBand萌え~!"って記事をお願いしますね!
    2010年11月14日 20:08
  • のりたま

    >TiTiさん
    相方が高速を飛ばして・・・22時には帰宅できました(・ω・A;)アセアセ

    やっぱり譜面台、見にくいのですね。
    箱型はかっこいいと思いますが、うつむいて演奏する(姿勢が悪くなる)と、音にも影響しそうですね。
    そこは形にこだわらずに、新しく出来たらいいのにな~なんて、思いました。

    演奏中に、キュップが落ちたんですか?!
    全然 気がつきませんでしたよ。

    来週の本番も、頑張って下さいねー!!
    2010年11月14日 21:22
  • のりたま

    >象遣いさん
    遠出といっても、大阪府内ですよ。
    TiTiさんは、目指すジャンルは別ですが
    一緒に愛媛合宿までした仲間なんです☆

    湾岸線の夜景、初めて見て、ワクワクしました。
    私は、廃墟なども好きなんですが
    ちょっと通じるところがあるなぁ~と。
    またじっくり見に行きたいです。
    2010年11月14日 21:34

この記事へのトラックバック