未来予想図はほら 思ったとおりに かなえられてく

今日は朝からエレクトーンで遊んでましたd(-ω☆) グッ!!
ということで、音が悪いけど、エレクトーンの音源公開です♪

(音源は削除いたしました)

午後は、相方が枚方に行くというので、便乗して私も枚方の堤防へ。

堤防.JPG   トラ.JPG

1時間SAXの練習をしてきました。
たぶん、日焼けしました・・・とほほ。
堤防から約1分の実家に寄り(昨年は正月とお盆しか行かなかったのになー)SAXを見せびらかしました。猫のトラが、やたらとSAXケースの匂いをかいでましたわぁ。実家といっても、私は一度も住んだことがない家。私が結婚してから、何度か引越しをしているのでね。
マンションの6階・・・閉所恐怖症の私は、エレベーターが苦手。
父がSAXのカタログを持っていた。ビックリ。
いつか吹奏楽団に入って、父に聴いて欲しい・・・かも(照)

この記事へのコメント

  • バロン

    こんばんは~!
    エレクトーン引ける人が羨ましい~(>_<)
    両手両足に膝でしょ?
    凄すぎです・・・マネ出来ません(^^;)
    あと、ギター弾ける人も凄いと思いますわ。

    そうそう。自分の身内とかで知らないうちに、同じ楽器を始めたり、始めようとするとホントビックリですよね!
    うちなんて弟が知らないうちにサックスを習い始めてたし・・・音楽の”お”の字すら興味のない弟が。あのときはビックリと言うより衝撃的でした(爆)
    2006年04月29日 21:57
  • おじさんのサックス

    お父さんとアンサンブル!、
    いいじゃないですか!!、
    最高の親孝行!!!
    2006年04月30日 08:25
  • みっきゃん

    のりぽん凄い!!
    エレクトーンもSAXも出来るお母さんメッチャ羨ましい☆
    うちのお母さんも見習って欲しいくらいです!!!
    2006年04月30日 09:16
  • のりぽん

    バロンさん>膝・・・あぁ、サスティーンですね。膝はそんなにしょっちゅう使いませんよ。
    ちなみにペダルに乗せている右足は、音量を調整するだけでなく、ペダルの右にあるスイッチを押して、レジストレーションを変えたり、左のスイッチでグライド(音を半音下げる)効果をかけたりと、密かに忙しいです。

    うちも弟1がキーボードを始めたときは、ビックリでした!

    サクおじさま>いえいえ、父は楽器を始めようと思ったわけではなく・・・単に、私が始めた楽器がどんなものか、興味があっただけみたいです。

    みっきゃん>mixiの方では、いろいろとありがと♪
    うちの家族は、こんな母を迷惑だと思ってるみたいよん。朝からパンクロックかけながら、洗濯物を干したりするしぃ( ´艸`)ムププ
    2006年04月30日 20:25

この記事へのトラックバック