花よ鳥よ風よ月よ 永久に空に消えるまで

パーカスフェス.JPG   

今日の午後は『パーカッションフェスティバル2006』を観に、大阪フィルハーモニー会館へ。
超満員でしたねぇ。早めに行って正解でした。
ゲストがお二人。カホンの仙道さおりさんと、スネアの石川直さんです。
カホン・・・Skoop On Somebodyのドラムのコーヘイさんが、アコースティックでよく叩いてはるのを見ますが、仙道さんのは、それにベース(足)を取り入れたオリジナルで、かなりかっこよかったです。
カホン、お値段も2~3万円。かなりお手ごろ価格d(-ω☆) グッ!! 買って帰りたくなりました。

スネアの石川直さんは・・・もう、かっこよすぎてスタンディングオベーションしそうになりました。
「ブラスト!」 唯一の日本人キャストですよ。
こんな近距離で見てもいいのかしら|ω-*)ポッ ブラスト2;MIXこの夏、観に行きます。大阪厚生年金会館。席は3階だけど・・・しかも一人で・・・
もとい、パーカッションフェスティバルの話に戻ります。
ゲスト以外の演奏も素晴らしかったです。5オクターブのマリンバが、いったい何台並んでたかなぁ。とにかくシロフォン・マリンバ・グロッケン・ビブラフォンという、私の好きな鍵盤楽器が、たくさんあって、それだけでウキウキしました。
京都洛南高校付属中学の演奏も、素晴らしかった♪
アンサンブルコンテストの全国大会で金賞をとったそうで。ちょっと涙ぐんでしまいました。
う~ん。。。やっぱり打楽器が好きです。

この記事へのコメント

  • きんかん

    ブラスト2!楽しみですねー。こちらでは10月なんですけど、今からワクワク。
    去年も石川さん、最高でしたよ~

    2階席以上のほうが、全体を見れていいかも?って言うのを聞いてたんですけど、去年は一階だったので、今年は2階にしてみようかなー

    鍵盤楽器が好きというか、得意なんですか?
    うちの団に是非(笑)
    2006年05月06日 17:23
  • のりぽん

    なるほど・・・全体を見るなら2階。
    でも、3階はさすがに、どうなんでしょうか。いちおうA席なんですけどねぇ。

    鍵盤楽器が「得意」ってことはないです(笑
    スネアやティンパニーなどの、打楽器の主役が、上手にできなかったので、鍵盤楽器なら・・・という感じでした。(3年間やって、ロールができなかったんです)
    でも意外と、グロッケンの音って、目立つんですよね。いま思うと、恐ろしいです。。。
    2006年05月07日 09:46
  • のりぽん

    T口さま>アドバイスありがとうございました。
    さっそく、ご指摘の記事と、それにまつわるT口様のコメント、削除させていただきました。
    未熟者なので、これからもご指導、よろしくお願いします。
    2006年05月07日 09:48

この記事へのトラックバック