市民文化代表☆

昨夜は、コーラスの練習。
発声練習では、巻き舌を使ったり、
3部に分かれて、ハモりの音階練習などなど。

曲練習は、2月20日の「教育フォーラム」(ルミエールホール)で歌う曲を。
ちょっとひさしぶりの『いのちの歌』
だいぶんひさしぶりの『きみ歌えよ』

今回は、暗譜です。

『きみ歌えよ』は、以前 アルトで歌ったので
今回もアルトで。
声が喉に落ちないように、気をつけなくては。



「教育フォーラム」に出演するは初めてなので
内容とか、雰囲気がよくわからないのですが
広報紙に掲載されているのは
《学校・地域文化の発表、地域の具体的な教育支援活動の発表を通して
「公民協働」による教育活動の拡充・推進をめざしています》
地域と家庭と学校が連携して、子供たちの学力向上をめざす取り組みの・・・
報告をするっぽいです。

小中学生が吹奏楽や南中ソーラン、音読などを発表したあとに
私たち[ひだまり]は、市民文化の発表=歌う(ノ∀`*)
子供たちには敵わないけれど、力いっぱい歌いま~す!!

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック