友達になるために 人は出会うんだよ

キウイ.JPG ici.JPG ン.JPG

昨夜は…相方がパソコンを占領していたので、その間にV6の『学校へ行こうMAX』を見ておりました。商船学校の5年生が1年間の航海実習に出る…ということで、恋人たちとの別れに、やっぱ私は泣いてしまい…そのまま21時には寝てしまいました。私も男に生まれていたら、船乗りになりたかった…カモ。

今日は友達3人で休みを合わせて、10時に枚方集合♪
まずは喫茶店でフレッシュキウイジュースを。ビタミンCをたっぷり補給d(-ω☆) 
最近、転勤したテルリンの話に、興味津々。(パートでも転勤があるのよね)

11時になったので・・・昔、長崎屋があったとこの隣のビルに新しくできた『ビストロici』というお店でランチ♪
好きなパスタかピザと、ドリンクとドルチェに、前菜&サラダバイキングがついて1500円ちょい。広い店内は主婦ばっかで、埋め尽くされ、平日だというのに、1時には客待ちの列が出来てました(σ`・ω・)σYO!!!
パスタは細目の麺が美味いっ。ちょい少なめなのも、カロリーが気になる私には嬉しい。
テーブルに運んでから、パルメザンチーズをおろしてくれます。
「いいところで止めて下さいねぇ~」
チーズ好きの私、永遠に止めたくないんだけど(笑)

名残惜しいけど、門真に戻り、約2時間半、コーラスの練習に参加し、次は森ノ宮へ。

大阪府立健康科学センターの『キャンプソング・レクソング・セミナー』に参加しました。
セミナーという名の歌声喫茶!? 約50名の参加です。
ピアノやアコーディオンの生演奏で、約2時間半、歌いっぱなし。
合計5時間、歌ったことに・・・
楽しいぃぃぃっるんるん
私は一人で参加したので、同席になった見知らぬオッチャンたちと、手と手をたたきあったり、休憩タイムには、若い女の子からハイチューをもらったりして、和気藹々と過ごしました。
近くのテーブルでは、北河内地区のボーイ関係者たちを
ハケ━━Σ(σ`・ω・´)σ━━ン!! みなさん、さすが!
オ疲レ様デッス!!! 主人ガイツモオ世話ニナッテオリマス。マタ日曜日ニ、大東野活デ会イマショウッ!

昨日から、次男は2泊3日の、宿泊学習で長野県に行ってまぁす。
長男が中2の時は、天橋立に1泊でした。どんどん贅沢になってますね。
ちなみに明日は、元担任様と合流して、ラフティングを楽しむようです。
いいなぁ~!!! 天然の急流滑りですよ。
中2の宿泊・・・といえば、私が中2のとき、キャンプファイヤーの最後、先生がしんみりといい話をしていた時に・・・
実は私、大きなオナラをしちゃいましたぁぁぁプププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!
今だったら「ごめんなさいっ!あはははっ!」とか言えるんでしょうが、思春期の私は、シラをきり・・・白状できませんでした。
近くに座っていた男子が疑われたみたいです。もう、時効ですよねっ。

この記事へのコメント

  • おじさんのサックス

    失礼ながら纏めてみると、
     1.10時に枚方集合
     2.喫茶店でフレッシュキウイジュース
     3.『ビストロici』というお店でランチ
     4.門真に戻り、約2時間半、コーラスの練習
     5.『キャンプソング・レクソング・セミナー』

    凄いパワーですねェ~、脱帽です・・・。
    2006年06月08日 15:36
  • きんかん

    こちらでは、中1で宿泊研修(1泊2日)中2で修学旅行なんですよ~。
    中3はひたすら受験…なんでしょうかね?

    贅沢といえば・・・最近修学旅行先が海外の高校がありますね
    私の時代では、私立ですら北海道とかが贅沢だったのに・・・(県立は東京デシタ)
    2006年06月08日 17:22
  • 元担任

    イケイケ次男くんに会いましたよ!!
    実は、ラフティングの日は休めなかったので、
    登山の日に参加しました。
    イケメンくん、髪型が変わっていてびっくり!!
    所属クラブの1年生の加入が停止されたとか。
    「オレ、万年玉ひろいやぁ!」と言ってました!!(笑)
    3ヶ月しかたっていないのに、妙に懐かしく、
    涙が出そうになりましたよ。
    大阪を離れたの、早かったかなぁ~とも・・。

    ps:ママさんのブログ、大阪情報満載っすね。
    田舎に住んでいる僕には、たまらなうらやましいっす!!よだれたらしてまぁ~す
    2006年06月08日 21:53
  • のりぽん

    おじさんのサックスさま>
    うふっ。まとめていただいて、ありがとうございます!
    我ながら、ハードスケジュールの日々を送っているなぁ~と思います。つい最近まで、こんなにアクティブな私ではありませんでした。歳を重ねるごとに、どんどん元気になり、どんどん行動力が出てきている感じがします。
    2006年06月08日 22:44
  • のりぽん

    きんかんさん>
    うちの子供たちは、中学1年は1泊、2年は2泊、3年は沖縄に数泊・・・みたいです。

    長男の府立高校、今年から修学旅行はハワイでした。惜しかったっ。あと1年遅かったら、ハワイだったのに。
    でも、昨年行った長男も、沖縄方面の島をいくつも観ることが出来たので、それも良かったみたいですよ。
    特に竹富島が良かったみたいです。

    私の高校の修学旅行は、新潟の妙高高原でスキーでした。『ビバ!!妙高!!!』という、プロモーションビデオをみんなで体育館で見たことを覚えています。
    修学旅行中、毎晩寝る前にみんなが、それぞれ小遣い帳をつけていたのがおもしろかったです。さすが商業高校!
    2006年06月08日 22:56
  • のりぽん

    元担任さまっ>
    おひさしぶりの再会、次男も大変喜んでおりましたっ!
    特に登山は、他の先生方が遅れてはって、元担任さまが引率して下さったのですよね! さすが! ありがとうございました。
    ボーイで山には慣れているはずの次男ですが、かなりしんどかったと申しておりました。

    バレー部は・・・審判のできる先生がおられないとかで、なかなか難しい問題みたいです。
    次男がイケイケ???
    髪型ですか? 最近、ちょっと短くして、ツンツンしだしましたね。 洗面台の前にいる時間が長くなってきました。青春ですわ。楽しいですねー。
    でも内面は、あんまり変わってませんよぉ~。
    2006年06月08日 23:10

この記事へのトラックバック