健診のあとに串揚げ

午前中、靱(うつぼ)公園の近くにある結核予防センターにて人間ドック。
11時に終わり、バリウムを飲み込んだ重たいお腹を抱えて
職場に向かう途中、ランチ・・・と思ったんですが
このあたり、12時とか11時半開店のお店が多いんですねо(μωμ)о シュン…

そんな中で、11時開店のお店を発見!!
淀屋橋odonaの地下1階にある、串揚げ旬sです。
3年前の夏、夜に訪問したことがあり、ランチはお初。

1日10食限定の、odonaコース@980を。
きくらげの佃煮を添えた五穀米、味噌汁(豆腐、あげ)、冷や奴(とびこをトッピング)
サラダ、漬物二種。
串焼き4本は・・・
豚バラ肉味噌焼き(山芋がけ)、レンコン、イカげそ、ピーマン肉詰め

そして少し遅れて
揚げたての串揚げが4本、運ばれてきました。
エビ、小柱、小タマネギ、鶏手羽先のピリ辛。

 TS3P0503.jpg   TS3P0504.jpg

めっちゃボリュームがあったんですが
しっかりお腹に収まっちゃいました (ノ∀`*)ペチョン

五穀米に添えられてた、きくらげの佃煮と
焼き物の豚が、めーーっちゃおいしかったわーい(嬉しい顔)
山芋と合うんやなぁφ(。_。*)メモメモ

店員さんの応対がとても良いのが印象的なお店でした。

串あげ旬s 淀屋橋店串揚げ / 淀屋橋駅肥後橋駅大江橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

この記事へのコメント

  • 国籍不明の謎の東洋人象遣い

    タイトルだけ見たら、ホワイティー(ウメチカ)にある立ちんぼの串カツ屋で管を巻いているのかと思いましたよ。

    「ソースの二度漬け禁止!」

    お昼で残念~!
    ビールやチューハイが美味そうなメニューですね。

    2011年04月16日 08:46
  • のりたま

    >象遣いさん
    立ちんぼのお店・・・地下からJRに向かうときに、通るお店かなー。
    めっちゃおいしそうですよね!!

    そうそう、隣席のお客さんが
    ビールを飲んではって
    めっちゃうらやましかったです!!
    このあと仕事がなければ・・・(笑)
    2011年04月17日 07:28
  • 国籍不明の謎の東洋人象遣い

    レスを読んで、せっかくですから、恐縮しながらもうひとこと。
    "このあと仕事がなければ・・・(笑)"のところですが、私がOBPで仕事していた時期、昼食は社食かビル内のテナントの飲食店だったのですが、あるつながりで道を挟んだお向かいの会社のの社食に行った事があるんです。
    100ml程のサイズのビールが置いてありました。
    昼食時に飲んでもOKだそうです!
    午後からの仕事は、己の管理の下という事らしいですよ。
    私が飲んだら寝ちゃいそうですが、のりたまさんなら仕事が捗るのでは?!
    2011年04月17日 22:41
  • のりたま

    >象遣いさん
    へぇ~!!!
    たとえ100mlとはいえ、飲酒して
    午後からの仕事をしていいとは・・・

    私は昼休みに飲酒OKと言われても、飲まないでしょうねぇ。

    それにしても
    そんな会社、今でもあるんですか??
    2011年04月18日 00:17

この記事へのトラックバック