名物 きな粉パン

一緒に食べてた同い年のHぴょんは
「給食の味~!!」って言ってたんですけど
私は記憶にないですー

想像したほど甘くなくて、優しい味。
一緒に飲んだコーンスープも、癒されました。
善峯寺の観光バス駐車場にあるお店・よしみねの里では
筍一味しぐれを買いました。
ちょっとピリッとして、メンマのような味わい。
バス車内にてお弁当。
私は、ガリガリと噛んで、アッというまにゴックン。
飴ちゃんと同じ感覚で、こういうのは、ついつい噛んでしまうんですね。
Hぴょんは、長~いこと舐めてました。
こういうところに、性格が出るのかな??
そして阪急トラピックス恒例、おみやげやさんへ~。
亀岡市の豆屋黒兵衛です。
いろいろ試食して・・・
柚子白菜と、黒胡椒七味にんにく。
黒胡椒七味にんにくは、
さっそく晩御飯で、切干大根の炊いたんに使いました。
かすかにニンニクの風味。
これは何にかけても、おいしそうです♪
丹波黒豆コレクション♪
しょこら、黒豆のいざない、カマンベールチーズケーキ、チーズ蒸しケーキ。
4種類がセットになってます

バスの中で・・・
じゅるじゅる。
ストローで吸うゼリー。
黒豆の風味が、お口いっぱいに。
おいしくてヘルシーな感じがいいんだなぁ。
この記事へのコメント
jm2433
胡椒好き、七味好きの自分にはたまらん感じ。
香辛料なんでしょうか、それとも一種のふりかけ的なものなのかしら?
うどんに掛けて食べたら、美味しそうだな。
のりたま
香辛料だと思いますねぇ。
ふりかけにしたら、かなりピリリときますよw
にんにくは、きつくないので
お昼のうどんにかけても、大丈夫!!
私は煮物や、お味噌汁にかけま~す♪