


事前練習が2回、守口市のさつきホールであったのですが
私は1回しか参加できず

自主練習もほとんど出来ないまま、本番を迎えてしまいました。
9時半に、ゲート前に集合。
すでに真夏のような日差し・・・

受付で、事前練習のときにいただいた参加証(ピンクのリボン)を提示して
待機座席表・演奏座席図面・スケジュール表
そして光るペンダントをいただきました

これが入場証になるので、首にかけて座席へ。


1時間ほど、他団体のリハを見て
いざ フィナーレ演奏のリハーサルへ。

演奏座席表を見ながら、移動。
んー。
いまいち、場所がよくわかりません。
気がつくと、前後左右を、団体参加の学生さんたちに
囲まれていました (ノ∀`*)ペチョン
みんな、暗譜してるから、譜面台なんて
使わないのね。すげーっ。
演奏場所の調整などで、1時間のリハーサルの半分を使ったかも。
フィナーレ演奏は4曲。
そのうち私が参加するのはメインの1曲のみ。
アッという間にリハーサルは終わり
待機座席に戻り、楽器をいったんなおして
昼食タイム。
注意事項に
「ドームの規定により、会場内への飲食物の持ち込みは禁止」
そう書かれていたので
弁当もお茶も、用意していませんでした。
あいにく、売店の開店時間は遅いし、レストランはどこも行列・・・
炎天下の中、大正駅まで歩いて、ようやく昼食にありつけました(ホッ)
そして、再び ドームに戻って
いよいよ開演です。(つづく)
この記事へのコメント