西国三十三所・第29番札所

次に向かったのは、京都府舞鶴市にあります松尾寺(まつのおでら)

公共交通機関で行くと、えらい大変な場所にあるようなんですが
バスで、すぐ近くまで行けたので
本当に 今回の巡礼は、ラクをさせてもらいましたw

山上でバスを降りると
なんか 兵庫県の村岡町に似た感じ(*´∀`*)
初めて訪れたのに、なんか懐かしい感じがしました。

 IMG_4388.JPG   IMG_4385.JPG

順番が逆になりましたが
こちらが山門。
 IMG_4394.JPG   IMG_4399.JPG

松尾寺のご本尊様は
西国33所唯一の 馬頭観音様。
ご真言は「おん あみりとどはんば うんはった そわか」

静かで古くて
緑がいっぱいで
めちゃめちゃ 癒されましたぴかぴか(新しい)
巡礼の旅に出ていなければ、もしかしたら足を運ぶことはないお寺だったかもしれません。
こんなお寺が
日本中に、まだまだ たくさんあるんやろうなぁ・・・
そう思うと
ジッとしてられないですね(笑)

巡礼の旅は、魂のお洗濯。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック