抜け殻状態です。

??????.jpg ただいま。 昨日 門真に帰ってきました。
くわしいことは、コチラをクリックしてください。

今日は大量の洗濯物をして、会計報告をまとめて、大量の写真をチェックして、ボーイスカウトのブログ記事を書いていましたら、アッというまに1日が終わってしまいました。 大ハイクがキツかったので、身体のアチコチが痛いです。まだ、足がパンパンにむくんでいます。

写真は、2日目に行った、木の殿堂で作った組み木です。電ノコは、楽しかったなぁ~!!!
そのあとのスタンプラリーも、隊員たちが戻ってくるまでの短時間、リーダーだけで回り、けっこう本気でポイント探し、おもろかったよ。
あとは、ボーイのブログに書いたとおり。 

カブ副長としての1年間が終わりました。あとは、お別れ会を残すだけです。
すぐに、次年度の年間プログラム作成をしなくっちゃ。ホッとする間もないんだけど、つかの間の抜け殻状態です。。。

この記事へのコメント

  • おじさんのサックス

    『ボーイのブログ』拝見しました、
    充実の強行軍ですねェ、
    それに帰宅してからの、
    大量洗濯→会計報告→写真チェック→ボーイ・ブログ、
    そりゃァ、一日はあっという間でしょう!

    さァ、もうすぐ20日、
    次は『イン・ザ・ムード』に向けて頑張って下さい。

    そう言えば、名古屋の熱田神宮でボーイスカウトの皆さんと遭遇しました、
    神社とボーイスカウトは何か関係があるのでしょうか?
    2006年08月17日 07:49
  • バロン

    お帰りなさいませ~
    まだボーイのblogは拝見してませんが、文面からも充実♪ってのが伝わってきますよ~

    ところで、20日はどんな服装で出られますか?
    うちの先生は”普段の服装で~”なんて言ってるのですが、普段の服装ってめちゃめちゃ幅広いじゃん!って思ってしまった・・・( ̄~ ̄;) ウーン
    2006年08月17日 19:04
  • のりぽん

    サクおじさま>
    そろそろ頭を切り替えて、発表会に向けて頑張りますっ!
    神社とボーイ・・・団によっては、宗教団体と密接な関わりのあるところも多いです。
    うちの団は、全く関係していませんが・・・。

    バロンさん>
    私はジーパンとサンダルで行きますっ(笑)

    2006年08月17日 21:13
  • ゆきんこ

    こはるが、のりぽんさんに会ったョ!と言ってました。じゃがいもやお土産話をたくさんもって無事帰ってきました。
    木の殿堂は、大好きな所です。木のおもちゃや木の楽器などたくさんあって、子どもだけでなく大人もとても癒やされますよね。初めて行った時、こはるは、一歳で、おねいちゃん達とはしゃいでました。それからも何回か行ったので、わが家にはたくさんの組み木の置物があります。
    村岡から車で少し走り、美方町に入ると
    「おじろん」という温泉保養館があります。そこは、ミルク風呂ワイン風呂などがあり(飲まないでね笑)特に高台にある、露天風呂は、まわりは山に囲まれ最高の眺めです。人も少なくホント穴場!一度貸し切り状態でした。水着着用なので、家族で入れますョ(^o^)そこから、山へ登るとすごい滝があります。名前は忘れましたが、村岡の猿尾滝(日本の滝百選)よりもかなり迫力があり、とにかく涼しい~です。のでお薦めしま~す。
    2006年08月22日 16:37
  • のりぽん

    そーなんです!
    私は市子連と同じ日程なのを知っていたので、門真の子供たちをみかけるたびに、こはるちゃんを探していたんですよ。
    ボーイの制服を着ていたのと、遠い村岡で会うとは思っていなかったのか、こはるちゃんは、びっくりしてはりましたねぇ~。
    木の殿堂、癒されますね。
    組み木、我が家にもたくさん並んでいます。

    「おじろん」は、看板を見ましたねぇ。
    ボーイでは、無理でしょうけれど、いつか個人的に行きたいと思いま~す。
    2006年08月22日 21:57

この記事へのトラックバック