北Pコーラス交歓会43th

SCN_0001.jpg第43回 北河内地区PTAコーラス交歓会
ルミエールホール・小ホールにて

2年前の日記にも書きましたが
この本番が、一番緊張するステージです。
観客のほとんどが、出演者だから。
視線がつきささる~(笑)

歌ったのは
るんるん翼をください
るんるん小さな幸せ
るんるんThank you for the music

「翼をください」は、1曲まるまるソプラノパートだったので良かったんですが
あとの2曲は、曲の途中でソプラノ部分を歌ったり、メゾを歌ったりふらふら
楽譜を見ていれば大丈夫なんですが、暗譜は大変でした。

うーん。
年々、暗譜が苦手になっていきますダッシュ(走り出すさま)

いろいろ反省点はあるのですが、良かったことも手(チョキ)
「翼をください」は、オブリガードのところ、高Fから始まるので
イチかバチか!! って感じなんですが
本番はなんとか出たので嬉しかった!
高いFなんて、数年前の私には、絶対に出ない音域だったので
先生にはとっても感謝していますぴかぴか(新しい)

「Thank you for the music」の最後は
とても息が続かないので・・・カンニングブレス。
カンニングブレスって、合唱の専門用語かな?
長いフレーズのときに、こっそり息を吸うことなんですが
言葉があるときは、一文字飛ばして、そこで吸うという方法をとります。
難しいのは、ずーっと伸ばしているフレーズのとき。
今回、これに挑戦して、成功しましたわーい(嬉しい顔)
伸ばしている途中でフェードアウト、こっそり吸って母音でフェードイン。
なんかズルイ??
いえいえ、これもテクニックなんですよぉ( ´艸`)ムププ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック