下手な字ですいません。とほほ。
うちのご近所さんの見取り図です。写真をクリックしていただいたら、ちょっと大きくなります。
実は・・・8月のSAX発表会前あたりから、自宅の3階でSAX練習をしています。雨戸の上に二重カーテンをして。きっとベッドに置かれた布団が、音を吸い取ってくれるはずだし。
うちの家族たち、慣れてきたのか、「短い時間やったら、ええんちゃう?」と言ってくれましたし(*ノωノ)キャー
音が響くとしたら・・・この地図で言うと、隣のKさん&Oさんちと、犬のいるUさんちと、大きな犬のいるYさんち。
隣のKさんちは、7月に3人目のお子さんが産まれたとのことで、ほとんど1日じゅう家におられるので、一番 心配してたんですが「全く聞こえないよぉ~」とのことです。2階建てだし、3階の音まで聞こえないのかなぁ?
反対隣のOさんちは、うちの家に面する方は、階段やトイレなどが配置していたはずだし、私がSAXを始める前から、年がら年じゅう窓を締め切っておられるので、たぶん大丈夫(でも、尋ねてみた方がいいかな?)
大きな犬のいるYさちも、うちの裏に面しているのは、大きなお庭だから、きっと大丈夫な感じ。
問題は、犬のいるUさんち。私がSAXを吹く3階の部屋の裏手に、Uさんちの物干し台があるんです。
響いているかなぁ。尋ねてみた方がいいかなあ。
でも、Uさんちの犬、いっつも私に吠えるから、尋ねて行くのも
怖いんだよなぁ。
ほんまにうるさかったら、文句を言いに来はるかなぁ。。。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
のぞのぞ
今度、枚方の友達の家に車で遊びに行くのん。車で・・・・恐い。枚方まで無事に行けたらのりぽんともお風呂行けるよ☆お風呂が気持ち良い気候になってきたし、楽しみにしてますわん。
のりぽん
のぞのぞも、元気そうやねっ!
もっと涼しくなったら、お風呂に行こぉ~(,,・ω-)(-ω・,,)ネー
バロン
うらやましい・・・
うちは集合住宅なので、e-Saxなしではなんともですわ。
けど、そのe-Sax・・・半年使ってみての感想は”5万円も出す価値なし”でした。
確かに音を出すだけなら良いけど、本気で吹く分には向かないです。ちょっと人柱的なアイテムでしたわ(^^;)
のりぽん
私は本気で買いたくて、買えないことを悔しいと思っていたんですが・・・。
私もココに住むまでは、ずっと集合住宅だったので、お気持ちは察します。でも、枚方には、練習できる屋外がたくさんあるので、いい環境だと思いますよぉ~。